"I'm Only Sleeping" | タコさんの庭

タコさんの庭

ビートルズの歌詞和訳に挑戦

"I'm Only Sleeping" 

Writers : credited Lennon-McCartney (by John Lennon )

Artist :  The Beatles

Recorded : Wed,Fri1966/04/27,29  Tur,Fri1966/05/05,06 EMI Studios

Released :  Manday1966/06/20(US, CA) 「Yesterday and Today」A面2曲目

                 Friday1966/08/05(UK)「Revolver」A面3曲目

1996/03/18(UK) 1996/03/19(US) 「The Beatles Anthology 2」

2009/09/09 「Revolver」[Remastered] CD3曲目

2022/10/28 「Revolver : Special Edition」

        [LP1 ニュー・ステレオ・ミックス by Giles Martin] A面3曲目

        [LP3 セッションズ2] (A面3曲目 Rehearsal fragment - mono)

                                                     (A面4曲目 Take 2 - mono)

                                                     (A面5曲目 Take 5 - mono)

                                                     (A面6曲目 )Mono mix RM1

        [LP4 オリジナル・モノ・マスター]  A面3曲目

2023/11/10   「The Beatles: 1962-1966 (2023 Edition)」

 

 

   <歌詞和訳>"I'm Only Sleeping" 邦題 "アイム・オンリー・スリーピング"

         僕は ただ眠っているだけ

[Verse 1]

When I wake up early in the morning
Lift my head, I'm still yawning
When I'm in the middle of a dream
Stay in bed, float up stream

    午前中 予定より早く 眠りから覚めたとき

    僕は 頭を持ち上げても まだあくびをしている

    夢の途中にいるとき

    僕は ベッドに横になったまま 時の流れに逆って漂う

    

[Chorus 1]

Please don't wake me

No, don't shake me
Leave me where I am

I'm only sleeping

    お願い 僕を起こさないで 

    やめて 僕を揺らさないで

    このままここに僕をそっとしておいて

    僕は ただ眠っているだけ

 

[Verse 2]

Everybody seems to think I'm lazy
I don't mind, I think they're crazy
Running everywhere at such a speed
Till they find there's no need

    みんなは僕が怠け者だと思っているらしいね

    僕は気にしないよ 彼ら方がどうかしていると思う

    どんな場所でも そんな速さで走り続けているなんて

    わざわざ走る必要はないことに 彼らが気がつくまで

    

[Chorus 2]

Please don't spoil my day

I'm miles away
And after all

I'm only sleeping

    お願い 僕の一日を台無しにしないで

    僕は何マイルも離れた所にいるんだ

    しかし結局のところ

    僕は ただ眠っているだけ

 

[Break]

[Bridge]

Keeping an eye on the world going by my window
Taking my time

    移り行く世界を気にかけて見ている 僕の窓から

    僕のペースで時間をかけて

 

[Verse 3]

lying there and staring at the ceiling
Waiting for a sleepy feeling

    そこで横になって天井をじっとみつめている

    眠るような穏やかな感覚を待っている

 

[Backwards Guitar Solo: George Harrison]
 

[Repeat Chorus 2]

Please don't spoil my day

I'm miles away
And after all

I'm only sleeping

    お願い僕の一日を台無しにしないで

    僕は何マイルも離れた所にいるんだ

    そして結局のところ

    僕は ただ眠っているだけ

 

[Break: John Lennon, Paul McCartney]

 

[Repeat Bridge]

Keeping an eye on the world going by my window
Taking my time

    移り行く世界を気にかけて見ている 僕の窓から

    僕のペースで時間をかけて

 

[Repeat Verse 1]

When I wake up early in the morning
Lift my head, I'm still yawning
When I'm in the middle of a dream,
Stay in bed, float up stream (float up stream),

    午前中 予定より早く 眠りから覚めたとき

    僕は 頭を持ち上げても まだあくびをしている

    夢の途中にいるとき

    僕は ベッドに横になったまま 時の流れに逆って漂う

 

[Repeat Chorus 1]

Please don't wake me

No, don't shake me
Leave me where I am

I'm only sleeping

    お願い 僕を起こさないで 

    やめて 僕を揺らさないで

    このままここに僕をそっとしておいて

    僕はただ眠っているだけ

 

 

情報提供元(著作権者)Weblio

参考辞書 英辞郎goo辞書

(引用できない英辞郎goo辞書を使って訳した場合は、その単語や慣用句を太字斜体にして、自分で訳した訳を載せました)

wake : 〔動詞(+up)〕目覚める,起きる 《★【比較】 wake は眠りから覚める,get up はベッドから起き上がる》.

early : (時間・時期的に)早く、(朝)早く、初期に、初めごろに、(予定した時刻より)早めに

in the morning : 朝のうちに、午前中に、明朝(に)
lift : 持ち上げる、抱き上げる、(…を)(いったん持ち上げてから)取って下ろす、上げる、あける、はずす、向上させる、地位を高める、身を起こす、向上する

yawn : あくびをする、大きく開く

When I'm 

in the middle of : …の真ん中に、…の中ごろに、…の最中に

in the middle of a dream : 夢の途中

stay : (場所に)居残る、とどまる、(場所に)とどまる、ゆっくりして(…に)付き合う、滞在する、客となる、(…に)滞在する、宿泊する、家に泊まる、(…の)ままでいる

stay in : (場所に)とどまる、家にいる、外出しない、(罰として学校に)居残る

float : (水上に)浮く、浮かぶ、(空中に)浮かぶ、(中空に)かかる、(水上・空中を)浮動する、漂う、広がる、流布する、(あてもなく)転々とする、流浪する

stream : 流れ、川、(特に)小川、(液体・気体などの)一定の流れ、流出、奔流、(・思想など)流れ、傾向、(能力別による)学級、分級

upstream : float up stream「時の流れに逆って漂う」

wake : 〔+目的語(+up)〕〈人を〉目覚めさせる,起こす.

shake : (上下にさっと)振る、(…を)振り動かす、揺すぶる、体を揺すぶる、つかんで揺する、(…を)振り払う、(…を)振って出す、振りかける、(…を)振ってする、(…を)打ち振る

shake : don't shake me「僕を揺らさないで」
leave me : 私を残して去る;私を捨てる;そっとする;放っておく

where I am  : 例文 May I stay where I am? 

         このままここに居ってよろしいか

only :  ただ単に; ただ…だけ,…にすぎない.

sleep : 眠る、(…に)泊まる、寝る、永眠する、葬られている、活動しない、静まっている、おさまっている、静止しているように見える、澄む
everybody : だれも(みな)、皆さん、だれでも…とは限らない

seems to : 英語イディオム表現辞典での「seem to」の意味

     (~と)思われる;~のようだ;~らしい

lazy : Eゲイト英和辞典での「lazy」の意味

        怠惰な,不精な,怠け者の

mind : [通例否定・疑問文に用いて] いやと思う,気にする,反対する.

crazy : 気が狂った、狂気の、狂気じみた、気が変で、どうかしていて、(…に)熱狂して、夢中になって、ほれて、(…が)大好きで、とても気に入って
everywhere : どこでも、至る所に、どこで…しても
till : …まで、…になるまで、に至るまで(ずっと)、…までは(…しない)、…になって初めて(…する)、(…分)前 

find : 〔+目的語+doing〕〈自分が〉〈…しているのに〉気づく; (気がついてみると)〈…して〉いる.

there's no need to : までもない
spoil : (…を)役に立たなくする、台なしにする、腐らせる、そぐ、性格をだめにする、過度に甘やかす、大サービスする、満足できなくする

away : 離れて、向こうに(行って)、(遠く)離れて、別の所にいて、不在で、別の場所に(しまって、片づけて)、あちらへ、去って、なくなって

and : And after all「しかし結局のところ」

after all : 

[文頭に用いて] 何といっても, だって, とにかく

        例文 After all, we are friends. 何といっても友だちの仲だからね.

[文尾に用いて] やはり, 結局.

    例文 He's quite busy, but he has decided to go to the concert after all.        彼はとても忙しいが, やはり音楽会に行くことにした.

eye : 可算名詞 [しばしば複数形で] 監視の目,警戒の目.

      例文 keep an [one's] eye on… 

     …から目を離さないでいる, …を監視して[見張って]いる.

take one's time : ゆっくりやる

lying :  lieの現在分詞.

lie : 横たわる、横になる、横になっている、(…に)葬ってある、地下に眠る、横たわっている、ある、置かれてある、ほったらかしてある、眠っている

there : そこに、あそこに、あちらに、そこ、あそこ、そこの、そらあそこに、ほら、あれ、(談話・事件・動作などで)その点で

stare : (目を丸く見開いて)じっと見る、凝視する、じろじろ見る、(…を)じっと見つめる

stare at : ながめる;みつめる

ceiling : 天井
wait for : を待つ

sleepy : 眠い、眠たがる、眠そうな、眠っているような、活気のない、静かな、眠気を催す、(熟して)腐りかけてかすかすの

sleepy : Waiting for a sleepy feeling「眠るような穏やかな感覚を待っている」

feeling : 感覚、触感、知覚、感じ、印象、予感、意見、(喜怒哀楽などのさまざまな)感情、気持ち、(個人間などで生じる)感情

 

 

????

ポールはロンドンのセント・ジョンズ・ウッドにあるキャベンディッシュ・アヴェニュー7番地に住んでいました。

ジョンは、そこから南西に約30キロ行った、サリー州ウェイブリッジのケンウッドという家に住んでいました。

ポールは時々車を走らせ、ジョンの家に行き、一緒に曲作りをしていました。

その日、いつまでも待っても寝坊助のジョンが起きてきません。

ポールはなかなか起きないジョンのことがちょっと心配になりました。

ポールはジョンを起こしに行きました。

を妄想して訳しました。

 

 

[Verse 1]

When I wake up early in the morning
Lift my head, I'm still yawning
When I'm in the middle of a dream
Stay in bed, float up stream

    午前中 予定より早く 眠りから覚めたとき

    僕は 頭を持ち上げても まだあくびをしている

    夢の途中にいるとき

    僕は ベッドに横になったまま 時の流れに逆って漂う

 

同日追記

When I wake up early in the morning」(午前中 予定より早く 眠りから覚めたとき) は、バリー・マイルズ著 「ポール・マッカートニー/ メニー・イヤーズ・フロム・ナウ」という本に寄せて、思いっきり意訳してしまいました。

直訳は「朝早く起きたとき」だと思います。

翌日の正午か午後の早い時間にジョンの家に到着したポールが、彼を起こしたことから生まれたのが "アイム・オンリー・スリーピング" だ。

 

 

Stay in bed」(ベッドに横になったまま) は、

英辞郎に「stay in a bar」「バーに居座り続ける」と「居座り」を補足した例文があったので、

私も「横になる」を補足して「横になったまま」と訳しました。

「stay」には以下の意味があります

stay : ある状態が継続する、~のままでいる

 

float up stream」は、

NHKのラジオ「ディスカバー・ビートルズⅡ」で杉真理さんが話していました。

"I'm Only Sleeping" の「float up stream」は

"Tomorrow Never Knows" では「float down stream」と歌っていて対をなしていると。

 

私が "Tomorrow Never Knows" を訳したのは、そのラジオを聞いたあとだったと思うのですが、その時は、杉真理さんが言ったことは忘れていて、

「float down stream」を「川の流れに任せなさい」と訳していました。

 

でも「float」の意味は以下ですので、「川の流れに任せなさい」だと「float」を訳していないですねアセアセ

float : (水上に)浮く、浮かぶ、(空中に)浮かぶ、(中空に)かかる、(水上・空中を)浮動する、漂う、広がる、流布する、(あてもなく)転々とする、流浪する

 

stream : 流れ、川、(特に)小川、(液体・気体などの)一定の流れ、流出、奔流、(時・思想などの)流れ、傾向、(能力別による)学級、分級

 

杉真理さんが言うように

"Tomorrow Never Knows" の「float down stream」と

"I'm Only Sleeping" の「float up stream」を対をなす訳にしたいうずまき

 

「down stream」を「川の流れに任せて」と訳し

「up stream」を「川の流れに逆らって」と訳すとすると、

「float down stream」は「川の流れに任せて漂う」でOKですが

「float up stream」は「川の流れに逆らって漂う」になってしまう。

川の流れに逆らって漂うことはできません.

川の流れに逆らうためには一生懸命泳がなくてはならなくて、漂ってなんかいられない。

 

「float」をちゃんと訳すため「stream」の意味を見直しました。

そしてら、「(時・思想などの)流れ」があるじゃないですか。

「時や思想の流れ」だったら、「float」を「漂う」と訳してもおかしくないキラキラ

 

"Tomorrow Never Knows" の

「float down stream」を「川の流れに任せなさい」から「時の流れに任せて漂いなさい」に変更し、

"I'm Only Sleeping" の

「float up stream」を「時の流れに逆って漂う」と訳すことに決めました。

「時間はとっくに起きる時間だけど、時の流れに逆らって僕はまだまだ夢の続きをみたい」を

イメージしました??

 

 

[Chorus 1]

Please don't wake me

No, don't shake me
Leave me where I am

I'm only sleeping

    お願い 僕を起こさないで 

    やめて 僕を揺らさないで

    このままここに僕をそっとしておいて

    僕はただ眠っているだけ

 

 

「Leave me where I am」の「where I am」の訳は

Weblioに載っている、斎藤和英大辞典の例文を参考にして「このままここに」と訳しました。

where I am  : 例文 May I stay where I am? 

         このままここに居ってよろしいか

 

Leave me where I am」のLeave me」の意味は以下です。

leave me : 私を残して去る;私を捨てる;そっとする;放っておく

 

「Leave me where I am」(このままここに僕をそっとしておいて)

ポールにジョンが「このままここに僕をそっとしておいて」と言っているのが妄想できますねキラキラ

 

 

[Verse 2]

Everybody seems to think I'm lazy
I don't mind, I think they're crazy
Running everywhere at such a speed
Till they find there's no need

    みんなは僕が怠け者だと思っているらしいね

    僕は気にしないよ 彼ら方がどうかしていると思う

    どんな場所でも そんな速さで走り続けているなんて

    わざわざ走る必要はないことに 彼らが気がつくまで

 

 

Everybody seems to think I'm lazy」(みんなは僕が怠け者だと思っているらしいね)

ウキペディアより

1966年3月4日に発行されたロンドン・イブニング・スタンダード紙の記事で、レノンの友人であるモーリーン・クリーブは「彼はいつまでも眠ることができ、おそらくイギリスで一番の怠け者」と書いている

 

 

there's no need」は、「there is no need to ~」で「~までもない」と言う慣用句のようです。

there's no need to : までもない

「~までもない」はちょっと難しいので、以下のサイトを参考して「わざわざ〜する必要はない」と様子が伝わりやすい訳にしました。日本語NETさんありがとうございました。

 

 

 

 

[Chorus 2]

Please don't spoil my day

I'm miles away
And after all

I'm only sleeping

    お願い 僕の一日を台無しにしないで

    僕は何マイルも離れた所にいるんだ

    しかし結局のところ

    僕は ただ眠っているだけ

 

miles away」の意味には以下のふたつがありましたが、①を選びました。

miles away(参考辞書 英辞郎)

①《be ~》何マイルも離れている

②《be ~》〔人が〕心ここにあらずの状態である、ぼんやり[ボーッと]している

・You are miles away. Snap out of it and pay attention. : ぼんやりしていないで。ちゃんとして、よく聞きなさい。

 

after all」は、文頭にあるか、文末にあるかで意味が違うそうです。

after all : 

[文頭に用いて] 何といっても, だって, とにかく

        例文 After all, we are friends. 何といっても友だちの仲だからね.

[文尾に用いて] やはり, 結局.

   例文 He's quite busy, but he has decided to go to the concert after all.     彼はとても忙しいが, やはり音楽会に行くことにした.

[文頭]と考えると「とにかく僕はただ眠たいだけ」「なにしろ僕はただ眠たいだけなんだから」

 

などの訳になりますね。

 

英辞郎の例文に、[文頭]でも「やはり, 結局」の意味を使っている例があったので

After all, human beings are all very much alike. 

結局どこの人間も同じってことですね。◆会話の締めくくりに

[文頭]ですが、「結局のところ」で訳しました。

「『僕の一日を無駄にしないで何マイルも離れている所にいる』と言ったけど、結局のところ僕はただ眠っているだけなんだけどね」とジョンのおちゃめをイメージしました??

 

 

[Bridge]

Keeping an eye on the world going by my window
Taking my time

    移り行く世界を気にかけて見ている 僕の窓から

    僕のペースで時間をかけて

 

英辞郎の辞書にwindow」の意味に「手段、方法」が載っていました。本当に窓から見ているのではなく、ジョンのやり方、方法で世界のことは気にかけているよと言っているのかな??

window : 〔観察や接触などのための〕手段、方法、窓

 

Keep an eye on」の意味は以下ですが。(参考辞書 英辞郎

Keep an eye on : ~に目をつける[光らせる]、~から目を離さない、~から注意の目をそらさない、~をじっと見詰める、~を監視[警戒・マーク]する、~を見守る、~を見張る

 

「気にかけて見ている」と訳すことに決めました。

 

「ネイティブと英語について話したこと」というサイトでも勉強しました。とてもわかりやすいいです。

 

日常英会話でもよく使える表現で、ちょっと席を離れる場合などに、持ち物などを見ていてほしい場合に使えます。

気にかける、注意を払うといった意味です。

例文 Could you keep an eye on my bag?

   ちょっとカバンを見ておいてもらえますか?

表現のポイントとしては目は普通は2個あるので「eyes」の複数形で表記されることが多いですが、ここでは「an eye」で単数になって「片目」を意味しています。

つまり注意深く張り付いて見張りをするわけではなく、片目ではカバンを見て、もう片方は自由に他のものを見てもいい、といった解釈です。

日本語でいう「ちょっと見ておいてくれ」といった軽いニュアンスが見てとれます。

 

両目にした場合もあって、この場合は普通に「ずっと見続ける、ずっと目をくばる」みたいな意味になります。

例文 Keep your eyes on your daughter when out in public.

   外に出たときは、娘から目を離すな。

例文 You need to keep your eyes on the road when driving.

   運転中は道路を見ている必要がある。

例文 The teacher told her to keep her eyes on her own test paper.

   先生は彼女に、自分の答案を見続けるように言った。

一部でイディオムとして「Keep your eyes on the prize.(目的・目標から目をそらさないで)」といった表現もあります。

 

take one's time」の意味は以下です。(参考辞書 英辞郎

take one's time : 〔自分の好きなだけ時間をかけて〕マイペースでやる、じっくりやる、ゆっくり見て回る、ゆっくりやる、気長にやる、悠長にやる、ぐずぐずする

 

[Verse 3]

lying there and staring at the ceiling
Waiting for a sleepy feeling

    そこで横になって天井をじっとみつめている

    眠るような穏やかな感覚を待っている

 

横になりながら、色々なことを考え思っていたのかなあと思いました。

ジョンにとって、大切なひとときだったのかもしれませんね??

 

 

デヴィッド・シェフ著 山川真理訳

「ジョン・レノン&オノ・ヨーコ プレイボーイ・インタビュー1980完全版」

 345ページ

 

―――〈アイム・オンリー・スリーピング〉。私の好きな曲の一つですが。

ジョン: ここでも逆回転ぼギターが出てくる。書いたのはぼく……夢うつつで過ごす人生さ。

 

 

バリー・マイルズ著 「ポール・マッカートニー/ メニー・イヤーズ・フロム・ナウ」翻訳 竹林 雅子 380ページ 

ポール「"ペイパーバック・ライター" のように、僕がダンスのリード役を務めることもあれば、"アイム・オンリー・スリーピング" のように、ジョンがリードをとることもあった。どっちが先に曲を書き出すかって競争しなかったのがいいんだよ。でも、一方でジョンが "ストロベリー・フィールズ・フォーエヴァー" なんて素晴らしい曲を書くと、僕も負けずに "ペニー・レーン" を書いた。そうやってお互いに刺激し合っていたんだね」。ときにはポールはジョンの目覚し時計になった。ウィンポール・ストリートに暮らしていた頃のポールは、アッシャー家の日課に則って、ジョンよりも早い時間に起床して、ジョンよりも多くの予定をこなしていた。ジョンは郊外でのんびりとした生活を送っていたが、たまにロンドンのレストランやクラブに出かけると、遅い時間に帰宅することになった。翌日の正午か午後の早い時間にジョンの家に到着したポールが、彼を起こしたことから生まれたのが "アイム・オンリー・スリーピング" だ。
ポール「いいアイデアだ――何の問題もないよって。別に怠慢なわけじゃない、ただ眠ってるだけ、あくびしてるだけ、 横になって瞑想してるだけ――そんな贅沢な気分の歌なんだ」。これはジョンのオリジナル・アイデアに基づいて、一回のセッションで二人が作曲からアレンジまで仕上げた曲だ。 

 曲作りのためのセッション中に、ときには二人で楽しくお喋りすることもあった。 その日の二人は、マリファナを子どもの前でどう扱うべきか話し合った。子どものいないポールは直面したことのない問題だったが、ジュリアンが大きくなっていたので、ジョンは態度を決めなければいけなかった。二人はジュリアンの前で堂々とジョイントを巻いて吸うことは止めることにした。

"アイム・オンリー・スリーピング" の作曲過程よりもレコーディング過程において、ポールは感激の体験をした。ジョージのギター・ソロの録音中に、テープ技師が誤ってテープを反対にセットしていたのだ。
ポール「逆回しのテープから、『これは一体何なんだ?』っていうすごいエフェクトが聞こえた! どうしてそんな音が出たのか誰も分からなくて、『おい、すごいじゃないか! この音が出せるかな?』という話になった。ジョージ・マーティンは、こういうアイデアを快く受け入れてくれたよ。彼のような人物が、僕らよりずっと大人の彼が、かなり実験的なことにも躊躇せず、『よし、これは出来ると思う』と引き受けてくれたわけだから。こんな風に僕らは逆回しのギターを発見した。美しいソロだった。 絶対、演奏出来そうもないくらいにね」。

 

 

ポール

ロンドン市内から、郊外のジョンの家に車を走らせ、ジョンと一緒に曲を作ることが、なりより楽しかったポールが想像できますねハートキラキラ音符

 

 

今回、支離滅裂の投稿ですみませんアセアセ