祈りの日、感謝の日 | Atsukoのポケット

Atsukoのポケット

ピアノ三昧の日々から気がついたら漆器屋の女将に・・・・。
日々の出来事、感じたことをつれづれなるままに綴っています!

メリークリスマス誕生日帽子

 

昨日24日はクリスマスイヴかつ日曜日、ということで

午前中は礼拝、夜はキャンドルサービスで奏楽をしました。

 

この日は私の誕生日ということもあり、

牧師が毎年紹介してくださり、

皆はきっと耳にタコが出来るほど?

 

いつも皆に祝っていただき嬉しいやら申し訳ないやら。

 

そんなクリスマスイブの日、礼拝の後にサンタクロースが来たのですサンタ

 

image

 

サンタクロースの質疑応答に、子供たちは興味津々。

が、そこは真面目なサンタさん。

もう、NGワードなかった?みたいな

大笑いのお答えでした。

 

午後は家に帰りお店に行くと、

小野木亜美さんの絵を気に入ってくださって話した方が

なんと、手作りの本をプレゼントしてくださいましたプレゼント

 

 

 

それと、県文学賞に選ばれ、まだ未発表のエッセイも

持ってきてくださいました!

 

とても可愛らしい手作り本。

自己表現がここまでできるのか?

自分をさらけ出せるのか?

とまあ、色々考えつつ感心しつつ・・・・・・。

丁寧に作られた本は大切に読みたくなる。

話しながら、刺激されること多し、でした。

 

 

夜はキャンドルサービスに参加。

子供がおちびの時から奏楽をしているので、

ここにきて軽く20年以上はこの日に弾いております。

 

image

階段にキャンドルがあるのは今年初?

 

 

image

 

世界の平和を祈りつつ、

そして、その日に知った友人のことも祈りつつ、

胸いっぱいのキャンドルサービスでした。

 

 

 

image

 

今年はこんなに可愛いシュトレンをいただき
食べるのがもったいなかったのですが・・・・
やっぱり、そろそろ、といただきました。
美味しいシュトレン♪
 
クリルマスイヴは
祈る日、感謝の日、となりました。