梅雨明け宣言はまだ出ておりませんが
このところ蒸し暑さが続く会津若松です。
そんな中、涼やかな色の
「しあわせ袋」が出来上がってきました♪
会津木綿で出来ており、中はそれぞれ違う布で
ひとつひとつ手作りの可愛らしい、しあわせ袋です。
爽やかな寒色系は男女問わず人気があります。
マイ猪口を入れて居酒屋へ行く、なんていう時も
こちらの袋はお勧めです。
しあわせ袋、名前もいいですよね。
会津のお土産としてもお勧めであります。
さて、先日喜多方にある
願成寺に行ってまいりました。
沢山の紫陽花が咲いているのを期待して行ったのですが
まだ満開とは言えず残念。
が、しかし、受け付けでパワースポットの話を伺い、
丁度この時期珍しい朱の菖蒲が咲いている、とのことで
案内されて見てきました。
紫、白、黄は知っていても、朱色は初めて!
パワースポットと言われる前に
群生しておりました。
ぎりぎり咲いていた、という感じでした。
そして、その前の池には真っ白の鯉が!
パワースポットと言われる場所で
感じる方は、何か見えたり聞こえたり?するようですが、
我々はそういう感覚はなく・・・・・・。
でも、しっかりお参りしてきました。
会津には様々なパワースポットがあるようですが
こちらでも思いがけず紅白のめでたいものを
拝見することが出来て
幸せな気分になりました。
猛暑の毎日ではありますが、
ほっこり心の中が温かい気分になるのはいいものですね。