中1から高1まで通った数学塾を卒業しました。
高2高3向けに受験対策講座がありますが、我が家が引越しをして遠くなりましたし、キリが良いので。
お別れの日が近づてい来ると息子は、
:「中1‐高1でこの塾に通えてよかった。」
:「あぁ、感慨深いわぁー。」
:「無常ー。」
など、夜な夜なブツブツ言っていました。
いい塾に巡り合えてよかった。
でも、はまりすぎて、、、
文系志望と言いながら、数III、複素平面までやりましたけどね。
阿保ちゃう
容認したのは、息子が「やりたい」と言ったから。
それから、「やっぱり理系にする」と言い出すかもしれないと思ったから。
結局、文系志望のままですけどね。
さて、高2はどうするか。
文系にせよ理系にせよ受験範囲は一通り終わったし、しばらく塾なしも考えましたが、暴走癖があるので別の塾に行ってもらうことにしました。
4月中旬からはじまります。