鬼怒川温泉(往路) | 都内 私立中高一貫校に通う男子の日常

都内 私立中高一貫校に通う男子の日常

2026年に大学受験予定です。

12月に鬼怒川温泉に行ってきました。温泉

東京から行きやすいですね。

 

 

息子の学校と塾の日をぬって予定を入れたら、出発日が生ゴミの回収日でした。アセアセ

電車の予約はせずに、ゴミの回収が終わった後にポリバケツを家の敷地に戻してから出発しました。電車に乗りながら夫がスマホで乗り換え検索で調べて最速・最安を探しながら移動しました。途中で息子が夫のスマホをうばって2人でわちゃわちゃやっていました。私は他人のふりをしておとなしく2人の後をついていきました。

 

ニヤニヤ:「ねぇ、どこに向かっているの?」

と聞いたら、北千住に行くって。

 

乗せられた地下鉄でふと路線図をみたら、

湯島、根津、千駄木、西日暮里、町屋、北千住、綾瀬、、、

聞いたことある地名がずらり。だけど、来たのは初めてです(多分)。つい、ぼそっと、

真顔:「湯島って湯島天神だよね。」

と言ったら、夫と息子が「それなに?」って返してきました。知らないらしい。。。チーン会話が辛いわ・・・。


 

無事に北千住に着いて特急に乗りました。

 

 

昼ごはんは、特急電車で移動しながらすませました。前日にスーパーで購入したマイセン・カツサンドとジュースと北千住駅の権兵衛で買ったお握りです。ちょっと物足らなかったけど、電車に乗って座っているだけだし、我慢我慢。

 

 

電車はちょっと揺れたけど、このぐらいなら大丈夫でした。