お誕生日の人がいるので | 都内 中堅校からの大学受験2026

都内 中堅校からの大学受験2026

2020年に都内の私立中高一貫校に入学した息子の日常を綴っております。

何年ぶりかな?

昨日は久しぶりに渋谷に行きました。

 

お目当てはこちら、

 

美登利寿司です。

 

夫と息子の誕生日が8月なのです。誕生日ケーキ

久しぶりに家族揃って豪華な外食をしました。

夫と息子はシャリの大きさを大にしました(無料)。

 

これに、カニ味噌サラダ、茶碗蒸し、味噌汁がつきます。

 

全員、お腹いっぱいになり満足しました。

 

 

当初、息子が

 

イラッ:「いつもの『活 美登利寿司』で十分!」

 

と騒いでいましたが、実物を見て食べて違いを認め、帰宅後は

 

ラブ:「いつもの『活 美登利寿司』もいいけど、たまには普通の美登利寿司もいいねぇー」

 

と言っていました。

 

 

それにしても渋谷駅、噂には聞いていたけど、駅が見違えるようにきれいになっていてびっくりしました。駅前の歩道橋みたいなのも流線型で、未来都市っぽい。目

ただ、マークシティ-が遠くなったような気がしました。

 

 

ランチの後は、ふと思いついて、某有名英語塾H岡の場所を確認しに行きました。

来年から息子がお世話になろうかどうか、迷っています。

駅から向かう途中、学生風の男子何人かに遭遇しました。おそらくH岡の生徒です。印象が悪い子はいませんでした。女子は1人にしか遭遇しませんでした。タクシーで塾前で降りていました。男子率高めか!?

H岡界隈は、渋谷とは思えない静かな場所でした。

 

 

帰りは夫の提案で別経路で駅に向かいました。駅に向かう途中に美味しいソフトクリーム屋さんがあるというので。

「お盆だからお休みかもしれないけどー」と言っていましたが、営業していました。🍦

テイクアウトして、1本道を入ったところにあるベンチで食べました(写真はなし)。こちらも美味しかったです。

 

 

渋谷は、人がたくさんいました。マスクをはずしておしゃべりしながら歩いている人もいました。私の視界に入った限りだと、若い女性が多かったです。楽しそうにおしゃべりしていてかわいい娘が多かったけど、気をつけないとダメだよと心のなかで思いました。

久しぶりの外食で楽しかったです。でも、あまり繁華街に出歩かないほうがいいですね。