1学期が終わるころ、息子が学校からたくさんもらってきました。
学校に保管してあった非常食です。賞味期限が近付いてきたので生徒に放出されました。
🙅♂️:「こんなの食べ物じゃない。まずい!」
🙍♂️:「いらない、誰かやるよ。」
🤷♂️:「持って帰るのが面倒。」
とかいう子が何人かいたそうです。一方で、
:「ならば、もらうよ。」
と言う子もいて、クラスに割り当てられた分ははけたようです。
もちろん息子は、「ならば、もらうよ」組でした。
我が家では、リビングの机の上に置いておいたら、次々と缶があいていきました。
中に入っていた氷砂糖は料理に使っています。
今、とうとう、ラスト・ワンです。
ところで、息子は全部で何缶もらってきたんだろう。部活の先輩からももらっていたぞ。
息子はバラバラバラバラと持って帰ってきて気が付いたら机の上の缶が増えているし、私は私で空き缶が2,3缶たまったらゴミに出していたのでわかりません。
だけど、少なく見積もっても10缶ぐらいは持って帰ってきました。
ちなみに、近所のスーパーで250円/缶でした。
思ったより高かった。