ASDにも ADHDにも
当てはまるものがある。
でも当てはまらないものもある。
だから
はっきり診断を受けたわけでは
ないけれど
私の夫は発達障害グレーゾーン。

もしかしたら
「性格悪いだけ!」ってことも
あるかもしれないけどねぇあせるあせる

どっちでもいいわぁ。
「発達障害」って
名前が付いても付かなくても
大変なのは一緒だもんチュー

ただ私は、夫に振り回されずに
自分の人生楽しく生きたいのおねがい

 

 よろしければ私の自己紹介
読んでみてくださいねニコニコ


発達障害のグレーゾーンとは、

発達障害の症状は見られるものの、

発達障害の診断基準を 

満たさない状態を指す俗称です。




発達障害は脳の特性だから

治ることはない。

「じゃあ私たちは我慢するしかないの?」

いえいえ、そんなことないですよ。

困った夫と一緒でも

私は私と、楽しく生きていきましょうニコニコ

そのために必要なのは

このふたつびっくりマーク




読んでいただくその前に

ポチッと

お願いいたしますおねがい

 ダウン

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ アスペルガー症候群へ

 

 
ありがとうございました音譜


カサンドラ歴約3年、
アスペルガーに悩み、苦しみ、
そして考え、学び、感じた
「カサンドラが笑顔で暮らしていくため」

必要なのはこのふたつびっくりマーク

「仲間」そして「経済力」ですびっくりマーク


カサンドラの辛さって
人にはなかなかわかってもらえないですよねショボーン
「男の人ってそんなもんじゃない⁈」 
「あなたの甘えよ」なんて言われてしまって
余計に落ち込んでしまったり、

相談した相手との関係まで
ギクシャクしてしまったりね、、

公式LINEからご相談くださる
カサンドラさん、ほとんどの方が
「いのちの電話」などの
電話相談をされたご経験があったんです。

とにかく誰かに話しを聞いてもらいたい、
わかってもらいたいと
思って電話するんですが
やはりここでもなかなからわかっては
もらえなくて、

(少しも気持ちが楽になることは
    なかった、、)

そうおっしゃる方が多いです。

私も電話したことありますが
「離婚」か「我慢」のどちらかしかないのはてなマーク
そんな気持ちにさせられました、、笑い泣き

だから
「あなたは悪くないよ、間違ってないよ」
と言ってくれる、
気持ちをわかってくれる仲間に出会えて
どれだけ救われたことか、、

カサンドラが笑って過ごすには
カサ友の存在は不可欠ですおねがい


それともうひとつ 
カサンドラさんに必要なのが
「経済力」

あなたのご主人は話し合うことが
できる人ですかはてなマーク

できない人多いよね爆笑

さらには
お金の使い方がなってない人が多いガーン

家族には最小限しか渡さないで
自分の趣味にバンバン使っちゃったりとか

うちなんかは私にも使ってはくれるけど
とにかく使う!使う!

でも「やめて」って言えない爆笑
だってうちは尊大型グレーゾーン。

そんなこと言おうものなら
怒り狂われちゃうよ、、チュー

だってなんでも「否定されてる」と
受けとってしまうアスペルガーだもん、、

ちゃんとお金の話しをすることも
難しい発達障害夫たち、、


だから自分で経済的に自立しないとね。
自分の老後は自分で守るびっくりマーク


離婚を考えて経済力をつけようと
始めた私だけど
経済力がつきはじめたら
なぜだか夫とも上手くいき始めたの。

自信と余裕ができたんだよねニコニコ


経済力付けたい方を応援していますびっくりマーク

カサンドラ仲間と一緒に
楽しみながら励ましあいながら
経済的に自立ができる、
いいと思わないはてなマーク

笑って暮らしたいカサンドラさん、
↓読んでみてねニコニコ



今日が締め切り!

経済自立を目指すカサンドラさんを

応援いたしますニコニコ

カサンドラさんが笑って暮らせるように

なるためには

「カサンドラ仲間」と「経済力」が必要と

私は思っていますびっくりマーク

今回の募集は1月13日(土)まで

残り1名様の募集になりますニコニコ

↓  ↓





ひろみんの公式LINEでは

カサンドラさん専用の無料相談

行っていますニコニコ

LINEでも電話でもあなたの都合の良い方を

選んで下さいね。

楽しくおしゃべりしましょラブラブ

「カサンドラ友がほしい!」

 とおっしゃる方もポチッとしてくださいねおねがい

「経済自立応援隊」についての

お問い合わせもこちらからどうぞ音譜

【ASD夫と平和に暮らしていく

4つの方法PDF】

プレゼントしていますニコニコ

       ダウン   ダウン    

 

 音譜ランキングに参加しています音譜

 ひろみんのブログは今何位はてなマーク

 応援お願いいたしますニコニコ

 ダウンダウン

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ アスペルガー症候群へ

 

 

最後まで私のブログを読んで下さり

ありがとうございましたニコニコ

コメントなどもいただけたら

嬉しいです音譜