ランキングに参加しています
ひろみんのブログは今何位
応援お願いいたします
今日は昨年9月に亡くなった義母の
誕生日です
もし無事にこの日を迎えられていたら
77歳、喜寿のお祝いでした。
元々持病があった義母ですが、
入院して1ヶ月で
あっという間に逝ってしまいました
思うように外には出られない義母でしたが、
それでもたまには一緒に外食したり、
好きな花を買いに行ったり…
2人での会話はママ友同士のような
ものでした
「もう一度子育てしたいなぁ」
「私も!」
夫くんのこと、可愛いかったんだろうなぁ。
義母の話しからはヒシヒシとそれが
感じられました
車で10分で行ける病院にいたのにも
関わらず、このコロナ禍で
お見舞いが許されたときには、
もうあまり話しもできない状態でした。
面会に許された時間は
ひとりたったの15分。
私が一方的に話しかけるだけ…
「きっとわかってるよね」
「うん、わかってるよ」
次の日、義姉が病院に行ったときは
義母の調子が良かったらしく、
義姉からの電話で夫は
ほんの少しだったようですが
義母と話しができたそうです
嬉しそうに私に電話をかけてきた夫、
「おかあ、昨日ひろみんが来たの
わかってたよ!
ひろみんによろしくだって!」
お義母さん、
「ひろみんによろしく」って
「ひろみん、夫くんをよろしくね」
ことだよね。
ママ友同士だからわかるよ
「うん、任せて!」って
あの時は思ったんだけど、
あれからもまた喧嘩しちゃってるよ
お義母さん、
お義母さんに心配かけないように
仲良くするよ
けど夫くんが暴走始めたときには
止めてね、お願い
突然ですが…
みなさん、将来に不安はないですか⁈
いろいろな不安はあると思いますが
金銭的な不安… ありませんか⁈
「なにをいきなり…」って感じですよね
だって相次ぐ値上げで家計はひっ迫
刻々と迫ってくる老後
そして、そしてうちの場合、
いつ「離婚だぁ!」ってことにも
なりかねないですから、
そんな時のためにも備えておかないと
と考えると私は不安しかありません
私はパートで仕事をしていますが、
在宅でできる仕事もずっと探していたんです。
ダブルワークをするなら
次は在宅ワークがやりやすいですもんね。
そして見つけました
今私はブログを書き、
収益を得られる方法を学んでいるところです。
もしもあなたが私と同じような状況下に
置かれているようでしたら
私と一緒に学び、記事を読む側から、情報を発信する側になりませんか?
「ブログの収益化」に関して、
詳しくはこちらを読んでくださいね
毎回大好評の「女性の経済自立応援隊」
今回の募集は2月10日まで
3名さま限定です
最後まで私のブログを読んで
くださり感謝します!
ひろみんの公式LINE
ひろみんカフェで悩みを吐き出しませんか?
ただ今、ストレスをパワーに変えるPDF
プレゼント中です。
ブログ集客やブログ収益化にご興味が
ある方もこちらからお問合せ下さい