急に暑くなってきましたね。

 

ビールが美味しく感じられる季節到来!

 

GWに毎日ビールを飲んでいたら

下腹がデデーン!と出てしまい、

 

必死に起死回生した方法と

お酒を飲むときに

いつも気に掛けていることを

お伝えしようと思います。

 

 

 

 

 

私は、お酒大好きですハート

ただ、強くないのが残念なところ。

 

 

甘いお酒は、苦手なので、

まず、ビール飲みたい!!

 

 

 

 

 

 

そう!ビールは太る

イメージ強いですよね?

 

 

実際、ビールを立て続けで

飲んでいると、下腹が出てくる。

 

 

 

他のお酒だと、下腹にそんなに

影響ないのになぁ~と

調べてみましたよ!

 

 

 

 

 

 

 

◎ビールのアルコール度数が

 食欲増進するちょうどいい度数。

 そのため、おつまみが増える。

 ビールには、カロリーの高いものが

 合いやすいので、

 糖質・脂肪が内臓に蓄積されやすい

 

 

 

◎ビールには、脂肪のもととなる

 糖質やタンパク質といった栄養素が

 含まれている

 

◎アルコール由来のカロリーは

 先に消費され熱に変わるが、

 酒量によっては、消費しきれない。

 また、消費されている間に

 食事で摂取しているカロリーは

 消費待ち=蓄積する

 状態で、内臓脂肪となる。

 

 

ビール腹にはなりたくない。

 

でも、暑いとビールが美味しい。

 

 

対策は、

 

ビールと一緒に食べるものを

 制限する

 (低糖質・低カロリー)

 

 

 

ビールは、1杯目が美味しい

 と念じて、2杯までとする。

 (あとは、チビチビ飲めるものへ)

 

 

 

 

飲酒後は、しっかり水分補給

 

 

⇒ここまでやると、翌日のむくみには

 繋がらないかと思います。

 

 

 

 

翌日には、

 

目覚めの一杯の白湯

もしくは、水を取ると

排泄しやすくなります

 

 

◎腹式呼吸

吸う息でお腹を膨らませ

吐く息でお腹をペコーッと

強めに凹ませてみて。

 

 

 

◎プランクポーズ

 意識的に下腹部に力みを

 入れて、1分キープ!

 この時、上記の腹式呼吸も◎

 

 

 

 

夏は薄着になるので、

お腹周りも、できるだけ

引き締めておきたいですね!

 

 

夏を楽しみましょう♪♪

 

 

 

Keep smilingスマイル  Be  yourselfキラキラ

熊しっぽ熊あたまKana

 

 

 

 

==Instagram==

ストーリーズでは日常を毎日更新!

合間にできる短いヨガ動画を

不定期で配信中!

 

フォローしてね!

 

下矢印画像をタップ下矢印

 

 
 

いまよが主催:カナ  

ヨガ指導歴15年。オンラインヨガ:年間220本×5年以上 開催。

カラダが硬いまま、自己流でヨガをしていた結果、20代で腰椎ヘルニアを発症。それ以降、カラダの使い方について、様々な練習を取り入れ、インドの2大ヨガ流派のひとつ、アイアンガーヨガを長年練習中。

様々なヨガの学びと、自身の練習から、カラダの使い方や軽減方法を学び、

ひとつひとつ丁寧に指導するスタイルに、定評を頂いています。

 

 

 

 

下矢印開催レッスン一覧下矢印

 

下矢印公式LINEはじめました下矢印

ID: @075psdke

@マークも含めて検索してください。