こんばんは!
池袋BDSパーソナルトレーナーの乙川です
急激な気温の変化に体がついていっていない方も多いのでは
ないでしょうか
私も服装には気をつけたいと思います
今回は腸腰筋と大腿直筋のストレッチについて投稿いたします!
〜腸腰筋と大腿直筋をゆるめ、骨盤の動きを整える〜
股関節の詰まりや、腰まわりの張りを感じることはありませんか?
デスクワークや座り姿勢が続くと、
股関節の前側(腸腰筋・大腿直筋)が硬くなり
骨盤の動きが制限されます
結果として、反り腰や腰痛、脚の重だるさにつながることも
そんなときにおすすめなのが、
“動かして解す”ランジストレッチ
静かに伸ばすストレッチではなく、
骨盤を前後にゆっくり動かすことで
筋肉と筋膜の滑りを回復させる
「動的ストレッチ」です
やり方
1. 脚を前後に開き、両手を前脚の内側につく
2. 背筋を伸ばしたまま、骨盤を上下に動かす
3. 呼吸を止めずに、股関節の奥を意識
ポイントは、
「腰を反らせる」
のではなく
「股関節を動かす」
こと
前脚はお尻(殿筋)と内もも(内転筋)で支え、
後脚は腸腰筋と太ももの前(大腿直筋)を伸ばす意識で行いましょう
効果
• 股関節の可動域が広がる
• 骨盤の動きがスムーズに
• 反り腰や腰の詰まり感の改善
• 下半身の動きが軽くなる
このストレッチは、トレーニング前のウォーミングアップや、
長時間のデスクワーク後のリセットにも最適です
股関節は「体幹と脚をつなぐハブ」。
ここが硬くなると、全身の連動性が失われ、
動作がぎこちなくなります
「解してから動かす」
ことで姿勢も動きも自然に整っていきます
私はこうした姿勢と可動性を整えるコンディショニングを大切にしています
短時間でもしっかり効果を感じられる
“整えて動かす”
トレーニングをぜひ体感してみてください!
乙川 健
公式LINEからお問い合わせで体験トレーニング500円
初回限定お得なクーポンもございます!
〒171-0021 東京都豊島区西池袋5-4-8 河野ビル7F
JR各線 池袋駅 徒歩5分
東京メトロ各線 池袋駅 C2出口から徒歩1分
TEL:03-6914-0992
メールアドレス:info@bds.jp
BDSインスタグラム: https://www.instagram.com/ikebukuro_bds/
BDSホームページ: http://bds.jp/
#西池袋
#BDS池袋
#池袋パーソナルトレーニング
#筋トレ
#ダイエット
#筋肉
#加圧トレーニング
#パワープレート
#体験¥500
#入会金¥0
#姿勢改善
#都度払い
#痩せる
#体のライン
#体を整える
#30代~50代の身体作り
#イケおじの体作り
#美魔女
#いい歳のとり方
#立ち方
#歩き方
#ピラティス
#骨盤
#高齢化社会
#池袋パーソナルジム #股関節ストレッチ #姿勢改善 #反り腰改善 #骨盤調整 #整えて動かす











