パーソナルトレーニングBDSのブログ

パーソナルトレーニングBDSのブログ

ダイエットなど体作りのための池袋のパーソナルトレーニング。

こんばんは!

池袋のパーソナルトレーニングスタジオ

BDSの乙川(オトガワ)です

 

トレーニングの効果を高めたい方、姿勢を整えたい方にまず取り入れてほしいのが

「足裏のリリース」です

 

特に棒を踏むシンプルな方法は誰でも行いやすく、即効性を実感しやすいアプローチです

 

 

 

 

 

なぜ足裏を解すのか?

 

足裏には 足底腱膜(足裏の腱の膜) と呼ばれる組織が広がっており

土踏まずのアーチを支える役割を担っています

 

この部分が硬くなると、

  •  アーチが潰れやすくなる

  •  膝や股関節への負担が増える

  •  姿勢が崩れやすくなる

 

といった問題を引き起こします

 

さらに、足裏には多くの 固有受容器(体の位置やバランスを感知するセンサー) が存在し

ここからの情報が姿勢や動作の安定性に直結しています

 

 

 

得られる効果

 •  足底腱膜の柔軟性UP:アーチが働きやすくなる

 •  固有受容器の活性化:体幹の安定、バランス感覚の向上

 •  重心の安定:姿勢が整いやすくなる

 •  下半身の負担軽減:膝・股関節・腰のストレスを減らす

 

実際に棒踏みを行った後は

「立ったときの安定感」

「歩きやすさ」

に違いを感じる方が多いです。

 

 

 

トレーニングとのつながり

 

棒踏みは単なるリラクゼーションではありません

“トレーニングの効果を最大化する準備” 

として位置づけられます

 

足裏からの感覚入力が活性化することで

スクワットやランジなどの下半身種目のフォームが安定し

狙った筋肉に効かせやすくなります

 

 

 

棒踏みによる足裏リリースは、シンプルながら全身の動作に大きな変化をもたらします

「姿勢改善」

「パフォーマンス向上」

「美脚・美尻効果」

にもつながるアプローチ

 

毎日の習慣として、またトレーニング前の準備として、ぜひ取り入れてみてください

 

 

乙川 健

友だち追加

公式LINEからお問い合わせで体験トレーニング500円

初回限定お得なクーポンもございます!

 

 

 

 

〒171-0021 東京都豊島区西池袋5-4-8 河野ビル7F

JR各線 池袋駅 徒歩5分

東京メトロ各線 池袋駅 C2出口から徒歩1分

 

 

TEL:03-6914-0992

メールアドレス:info@bds.jp

BDSインスタグラム:  https://www.instagram.com/ikebukuro_bds/

BDSホームページ: http://bds.jp/

 

 

 

 

 

#西池袋

#BDS池袋

#池袋パーソナルトレーニング

#筋トレ

#ダイエット

#筋肉

#加圧トレーニング

#パワープレート

#体験¥500

#入会金¥0

#姿勢改善

#都度払い

#痩せる

#体のライン

#体を整える

#30代~50代の身体作り

#イケおじの体作り

#美魔女

#いい歳のとり方

#立ち方

#歩き方

#ピラティス

#骨盤

#足底筋膜

 

 

 

 

 

 

こんばんは!

池袋のパーソナルトレーニングスタジオ

BDSの乙川(オトガワ)です

 

 

普段の練習や日常生活で、どうしても「押す」動きが多くなる中学生たち

部活動や学校生活の中でも、腕立て伏せやボールを投げる動作など

押す筋肉を使う場面は数えきれません

しかし、その「押す力」を本当に発揮するためには

実は“裏側の筋肉”、つまり「引く力」が欠かせないのです

 

カート競技をしている中学生にとって、その重要性はさらに大きくなります

なぜなら、カートはエンジンを始動する際に「押しがけ」という動作が必要な場合があります

 

 

 

押しがけとは、カートを後ろから押して加速させ

そのまま走りながら飛び乗ってエンジンをかける一連の動き

 

瞬発的な押す力が求められますが、それを支え安定した姿勢で行うためには

背中や肩甲骨周りといった

“引く筋肉”

がしっかり機能していなければなりません

 

このバランスを養うために取り入れているのが

タオルを使ったシンプルなトレーニングです

 

 

 

 

二人で向かい合い、タオルを全力で引き合うだけ

遊び感覚でできる一方、背中・腕・体幹を同時に鍛えられ

自然と「押す力を支えるための引く力」が身につきます

 

特に中学生は押す動作に偏りがちなので、このように「引く動作」を意識して入れることが

姿勢改善やケガの予防にもつながります

 

 

「押す」だけではなく「引く」動作を通して全身のバランスを整えることは、

カート選手に限らず、成長期の体づくりに欠かせない要素だと感じています

 

 

結局のところ強いパフォーマンスを発揮するためにはどちらか一方に偏るのではなく

「押す×引く」

の両方が必要

 

押しがけのような実際の動作にも直結するからこそ、トレーニングの意味を実感しやすいかと思います

 

これからも、楽しく・効果的に、レースにつながる体づくりをサポートしていきたいと思います

 

 

 

乙川 健

友だち追加

公式LINEからお問い合わせで体験トレーニング500円

初回限定お得なクーポンもございます!

 

 

 

 

〒171-0021 東京都豊島区西池袋5-4-8 河野ビル7F

JR各線 池袋駅 徒歩5分

東京メトロ各線 池袋駅 C2出口から徒歩1分

 

 

TEL:03-6914-0992

メールアドレス:info@bds.jp

BDSインスタグラム:  https://www.instagram.com/ikebukuro_bds/

BDSホームページ: http://bds.jp/

 

 

 

 

 

#西池袋

#BDS池袋

#池袋パーソナルトレーニング

#筋トレ

#ダイエット

#筋肉

#加圧トレーニング

#パワープレート

#体験¥500

#入会金¥0

#姿勢改善

#都度払い

#痩せる

#体のライン

#体を整える

#30代~50代の身体作り

#イケおじの体作り

#美魔女

#いい歳のとり方

#立ち方

#歩き方

#ピラティス

#骨盤

#ペルビックティルト

#カート

#ドライバー

 

こんばんは!

池袋のパーソナルトレーニングスタジオ

BDSの乙川(オトガワ)です

 

 

 

股関節は「動きのハブ関節」

 

トレーニングをしていると、どうしても意識が筋肉やフォームに集中しがちです

しかし実は、股関節の状態がその後のトレーニングの効率を大きく左右します

 

股関節は

「動きのハブ(要)」

とも呼ばれる関節でここが硬いままでは腰や膝など

他の部位に余計な負担がかかりやすくなります

 

その結果フォームが崩れたり、ケガの原因になったりすることも少なくありません

美脚、美尻の妨げにもなります

 

 

 

多方向に動かして“解す”

 

股関節は、屈曲(股関節曲げる)

・伸展(股関節を伸ばす)

・内旋(股関節内側に捩る)

・外旋(股関節を外側に捩る)

といった多彩な動きを担っています

だからこそ、準備段階で いろいろな方向に動かして解しておくことが重要です

 

実際に多方向の動きを取り入れることで

  •  股関節まわりの可動域が広がる

  •  筋肉や関節がスムーズに働ける状態になる

  • 血流が促進されて温まりやすくなる

 

といった効果が得られます

 

 

 

 

 

 

お尻や内転筋(内モモ)を

 

“目覚めさせる”

 

股関節を動かすエクササイズの大きなポイントは

メイントレーニングで使いたい筋肉を事前に活性化できることです

 

特に注目したいのが

  •  臀筋群(お尻の筋肉)

  •  内転筋(内ももの筋肉)

 

これらがスイッチONされると、スクワットやデッドリフトなどの動作で自然と使いやすくなり

フォームが安定し出力が上がるのです

 

 

 

メイントレーニングの効果を高めるために

 

トレーニング効果を最大化するには、

ただ回数や重量をこなすだけでは不十分です

 

「股関節を解して → 活性化してから → メイン種目に入る」

 

この流れを取り入れることで、

 •  ケガの予防

 •  効率的なボディメイク

 •  動作パフォーマンスの向上

 

といった効果が得られます

 

 

 

 

 

股関節のウォーミングアップは、地味に見えてとても重要なステップです

 

固まったまま動けば腰や膝に負担がかかりますが

解して活性化してから動けばトレーニングの効率と安全性が大きく変わります

 

「小さな準備が、大きな成果をつくる」

 

股関節を目覚めさせる習慣をぜひ取り入れてみてください

 

 

乙川 健

友だち追加

公式LINEからお問い合わせで体験トレーニング500円

初回限定お得なクーポンもございます!

 

 

 

 

〒171-0021 東京都豊島区西池袋5-4-8 河野ビル7F

JR各線 池袋駅 徒歩5分

東京メトロ各線 池袋駅 C2出口から徒歩1分

 

 

TEL:03-6914-0992

メールアドレス:info@bds.jp

BDSインスタグラム:  https://www.instagram.com/ikebukuro_bds/

BDSホームページ: http://bds.jp/

 

 

 

 

 

#西池袋

#BDS池袋

#池袋パーソナルトレーニング

#筋トレ

#ダイエット

#筋肉

#加圧トレーニング

#パワープレート

#体験¥500

#入会金¥0

#姿勢改善

#都度払い

#痩せる

#体のライン

#体を整える

#30代~50代の身体作り

#イケおじの体作り

#美魔女

#いい歳のとり方

#立ち方

#歩き方

#ピラティス

#骨盤

#股関節