2008年01月のブログ|『いくお~る』 聴覚障害に関する情報ブログ -2ページ目
ホーム
ピグ
アメブロ
芸能人ブログ
人気ブログ
新規登録
ログイン
『いくお~る』 聴覚障害に関する情報ブログ
聞こえない、聞こえにくい人々や関係者に役立つ総合情報誌『いくお~る』の情報ブログ
コメントは承認制とさせていただいています
ブログトップ
記事一覧
画像一覧
動画一覧
新着
月別
テーマ別
アメンバー限定
2008
1月(113)
2月(110)
3月(150)
4月(181)
5月(163)
6月(134)
7月(128)
8月(148)
9月(153)
10月(136)
11月(106)
12月(168)
2008年1月の記事(113件)
【重要・著作権】法制問題小委員会中間まとめに関する意見募集の結果について
【人物】女性と仕事の未来館 仕事についての作文 米山さんが館長賞
【参政権】総務省選挙課に障害者の参政権を要請
【ろう重複者】成年後見人制度で投票権が奪われる!
【教育】聴覚障害学生数は1,174名(聴覚障害 第63巻 10月号)
【筑波技大】聴覚障害者のみを対象とする職業技術学び直しプログラム
【音環境】平成19年度「第1回感覚環境の街作り検討会」の開催について
【パンフ】パートタイム労働法が変わります! ~平成20年4月1日施行~
【表彰】日本国際賞に難聴者のビントン・サーフ氏(米グーグル副社長)等
【歴史】手話の原型や凸型地球儀展示 下京の市学校歴史博物館
【国連】国連 障害のある人の権利に関する条約 仮訳
【医学】耳の“電池”が音を増幅 大阪大、難聴治療の可能性
【補聴器助成】三重県における中等度難聴児への補聴器購入費用助成制度
【行政】都道府県・指定都市における単独事業等一覧(平成17年度都道府県・指定都市別)
【テレビ字幕】NTTコム、生放送ニュース番組の全自動字幕制作システムを提供
【人物】ギャローデット大学の演劇専攻生、新作映画に出演(アメリカ)
【通信】NTTが次世代ネットワークを来年3月に開始、まずは首都圏と大阪から
【人工内耳】中国の研究者、重度の難聴患者の聴力を回復させる技術を開発
【東京都】平成20年度(2008年度)東京都予算(原案)の概要について
【東京都】災害拠点病院
1
2
3
4
5
…
ブログトップ
記事一覧
画像一覧