2018年08月のブログ|『いくお~る』 聴覚障害に関する情報ブログ
ホーム
ピグ
アメブロ
芸能人ブログ
人気ブログ
新規登録
ログイン
『いくお~る』 聴覚障害に関する情報ブログ
聞こえない、聞こえにくい人々や関係者に役立つ総合情報誌『いくお~る』の情報ブログ
コメントは承認制とさせていただいています
ブログトップ
記事一覧
画像一覧
動画一覧
新着
月別
テーマ別
アメンバー限定
2018
1月(28)
2月(34)
3月(38)
4月(46)
5月(52)
6月(44)
7月(39)
8月(49)
9月(37)
10月(33)
11月(38)
12月(44)
2018年8月の記事(49件)
【音声認識】次世代のインターフェース「音声認識」がもたらす、人間とコンピューターの新たな関係性
【字幕付き邦画】『響 -HIBIKI-』-日本語字幕版上映スケジュール
【邦画字幕】『カメラを止めるな!』バリアフリー上映決定!
【補聴器】スターキーのAI補聴器は、補聴器をウェアラブルなスマートデバイスに変えました!
【記事】手話禁止、苦しい思い 滋賀・聾話学校卒業生の戦争体験
【NHK】高校生の手話スピーチコンテスト 眞子さまが出席
【字幕付き邦画】『累 -かさね-』-日本語字幕版上映スケジュール
【字幕付き邦画】『SUNNY 強い気持ち・強い愛』-日本語字幕版上映スケジュール
【防災】助けたいという思いはろう者も同じ ~ 聴覚障害者団体として全国初の災害ボランティア活動
【新書】トベ達の悲歌 (日本「国つ神」情念史)
【ひと】津名道代さん、ライフワークの『日本「国つ神」情念史』三巻目出版
【行事】8月29日に電話リレーサービスの制度化を考えるシンポジウム開催!
【豊島区】高齢者補聴器購入費助成
【行事】アンコール!!「そうだったのか!難聴者が聞きとれない理由」
【劇】手話交え喜劇に新風 吉本興業の大屋、企画「劇団アラマンダ」
【手話言語条例】米子市 手話言語条例制定へ 2019年3月議会に提出
【安全】スマホの画面で110番 全国で導入へ 警察庁
【要約筆記】富山県議会本会議に要約筆記導入 9月定例会から
【補聴器】Google、Android端末でBluetooth対応補聴器を標準サポートする規格発
【ひと】徳島県美馬市出身・聴覚障害ある粟田さん 札幌で筆談ホステスに
1
2
3
ブログトップ
記事一覧
画像一覧