金沢マラソン挑戦記❻

『金沢美術工芸大学新校舎ランニング』





今日の朝ランは、新設されたばかりの金沢美術工芸大学新校舎までテクテク走ってきました^_^


朝6時30分犀川を目指し日陰を辿りながら出発


まずは、旧校舎に到着


長い歴史と味わいある校舎

なくなってしまうのが寂しいところ


次は、新校舎に向けてスタスタ走ります。


ひと足先に新設された県立図書館

こちらの建物、近代的かつ木材をふんだんに使ったことで温かみのある建物になってます

中に入ると宇宙船🛸のような作りとなってます



その向かいにできた金沢美術工芸大学新校舎











綺麗な建物でした^_^

 

本日は21キロ走れました^_^









金沢マラソンに向けてファイトー♪

金沢マラソン挑戦記❹



昨日の山の日、山にいかず浅野川まで走って来ました^_^

朝6時自宅を出発

日陰を求めて街中を犀川方面に向け走ります。

朝☀️でも気温は高い!
今年の夏は異常ですね。


犀川大橋を越え中央公園で一休み




木陰がありがたい


ペットボトル🧴持ちながら金沢城🏯






青空が気持ちいい







そのまま浅野川









ごりやさんまでトコトコ走ります♪


金沢観光気分^_^


帰りは、犀川を上流へ


ぐるぐる🌀公園で一休み


山側環状線から大乗寺丘陵公園


自宅まで


21キロ^_^






暑い🥵夏の朝ランでした。


金沢マラソンに向けて


えい えい おー



新しいアイテムzoom Fly5!!

今までzoom Flyシリーズは

2から5まで履いてきました♪


今回の5!!

自分の走りフォームとの相性がいい!!!


数年前は、つま先着地のフォームで走っていた時期がありました。

ある日、下り坂でつま先を外向きで着地した際、膝の内側を痛め、それから半年、膝に水が溜まり走れなくなったことがありました。

大分無理をしていたものと思われます。


それ以降、フォームを一新

ミッドフット着地に切り替えました


全く違うフォームになったため、1からの出直しです


最初の頃は、地面からの反発がうまくもらえず、足だけ使った走りだったため、足の疲労が強くスピードとともに持久力もあげることができませんでした。


試行錯誤しながら数年

最近はようやくフォームも安定してきたのか、地面からの反発をもらう感覚や力を入れるタイミング、力抜くタイミングのメリハリもなんとなくわかるようになってきました


そんな中、今回のアイテムズームフライ5

体の真下に着地をし、反発とともに股関節を合わせると体をスムーズに前に運んでくれます

足の裏からかかと側の素材がしっかりと衝撃吸収と反発をアシスト

ズームフライ4よりはるかに推進力を感じることができます


これは、体重を乗せたタイミングに足首のアンクルロッカー機能が上手く働き、スムーズに重心移動ができた結果と思われます


今日はいつものコースをランニング^_^



まず、ペースが上がっています



ベストペースもアップ!


平均スライドもアップ^_^

ピッチは、いつと同じ。


結果的にスライドが自然とアップした結果スピードとペースが上がったことになります。


足の疲労は、少ない


これから先の練習が楽しみです


酸素カプセル💊入ってきまーす

リカバリー大切ね^_^


明日は月曜日仕事頑張りまーす^_^









金沢マラソン挑戦記2023❷

注文していたニューアイテム!!

zoom fly5がやって来た^_^



ピカピカピンクさん



早速履いて走ってみたよ




ピッチはいつもと同じなのに

ペースが早い!!

スライドが勝ってに上がってました。

心拍数は、落ち着いている!!!

心配機能に負担が少なくペースアップ!


凄い、、、


少しづつ慣らしいきます


サブ4目指して頑張ります♪



野々市市のご依頼でテーピング講習の講師のご依頼をいただきました。



定員は20名、募集そうそうに満席になったそうです^_^

(当日、飛び入り参加で1人追加^_^)



今回の講習では、キネシオテーピングを利用して、足の裏、ふくらはぎ、足首、膝を中心に指導させていただきました。





集まった皆様を見渡すと、スポーツ系の方が多い中年配層の方の参加もあり幅広いジャンルの方にテーピング技術を習得していただく時間となりました。

テーピングをした事がある方の挙手をお願いしたところ役半数があり、半分くらいのかたがテーピングに接するのが初めてという事で、テープの種類や素材の違い、使用目的によるテープの使い分けなど基本からなるべくわかりやすくお話しさせていただきました。



周りのペースを見ながら、講習を進めあっという間に2時間。


楽しい講習会となりました^_^


講義終了後、「今回と同じようなテーピング講習会をうちのチームでもやってもらえませんか?」「足以外のテーピングも教えてもらいたいのですがまた講習するのですか?」「山岳で使えると思ったのでメンバーにも教えてあげたい」「腰が痛いのですがいいテーピングの貼り方あるますか?」「来月フルマラソンに挑戦するのですが今回のテーピング試してみます!」などなどテーピングに対して沢山の方が興味を持っているのだと改めて実感しました。テーピング講習会を通して沢山の方々との出会いの場となりました『感謝』です^_^


この度、参加された皆様においてはご自分のライフスタイルに合わせテーピング技術を活用して、健康的な運動習慣を継続していただけると幸いです^_^




野々市市スポーツ振興課、野々市体育館のスタッフの皆様、ありがとうございました。





金沢マラソン2022ファイナル

いよいよ金沢マラソン2022がやって来ました♪

朝5時に起きて

支度をしながら
朝ごはんを食べます
^_^

6時50分自宅出発

会場に向かうランナー達


会場入り



荷物を預けて軽くウォーミングアップします。



毎年恒例のトイレ待ち^_^


ゼッケンMは第二ウェーブ先頭スタート!!


沢山のランナーが並びます。


浜辺美波さん.野口みずきさん、小島よしおさん、松本薫さんなどなど応援舞台に上がります。


前回は、舞い上がりスタートから飛ばし過ぎたので今回は、35キロまでキロ5分30秒イーブンペース作戦で行く事にします^_^


8時45分!!

第二ウェーブスタート!!

長い長い42.195kmのはじまり〜


今回は、地域ランナーのゼッケン

『扇台』を付けてはしります。


沿道から『扇台』頑張って〜

と沢山声をかけてもらえます^_^

山側環状線手前では、町会の方々から暖かい声援をいただき元気もりもり^_^


序盤、マイペースキープ

10キロ通過時点

心肺も足も良く順調に進みます^_^

青空と人の波がとても綺麗^_^

昨年は、1つ目のトンネルを過ぎた辺りで患者様が応援ポスターを掲げ待ってくれていました。

今回も応援に来てくださると聞いていたので

沿道を見渡しますがなかなか姿が見られません。

そのまま過ぎてしまいました。

トンネル前で患者様が応援してくれていると思うだけで物凄く力をいただけました^_^


2つ目のトンネルに差し掛かったその時!!

患者様に会えました!!!

患者様の手作り応援ポスターで

更に元気をいただきました!!

ホントに力になります!

ありがとうございます♪

会えてよかった^_^


次は、椿原神社近くで新○さんが応援しているはず!!

狭くなるコース

沿道に目を向けてながら走ってゆくと

新さん発見^_^

『頑張ってーー』『ナイスラン!』

暖かい声援で更に元気元気

ありがとうございます😊


たくさんの方に応援したら行きながら順調に20キロまで来ました

20キロあたりから痙攣で

足を止め休む方が目立ってきます。

自分もいつするんじゃないかと

心配になりながら足を進めます。


25キロあたり、左の腿の裏が

怪しく引きつります。

思っていた心配が現実になりました。

しっかり攣ってペースダウン


ここで歩くと余計に足がつるのでゆっくりペースで歩いて回復を待ちます。


ここから先は、少し歩いては走るそして足がつる少し歩いては走るそして足がつるこれの繰り返しです。

ここまでくると記録更新は断念

ゆっくり進みます。


食べましステーションでは金沢カレーカツ入りを食べ、給水所では、コカコーラを飲み和菓子なども食べることができました^_^

気持ちを切り替えたことで、普段はあまり見れないような周りの景色が見えてきます。

50メーター道路では、街路樹が秋の色に染まり青空によく映え綺麗でした。


何とか県庁前までたどり着きます。

これから先の折り返し地点には家族が待っています。

動かない足ですが

それを思うと前に進めます^_^


西高過ぎ、折り返し地点まで行くと家族の顔が確認できます。

補給のジェルをもらいしばらく並走してくれました。

とてつもない力を貰いました。ありがとう。


そこからしばらく行くと

『和田さん、なんでこんなところ走ってるんですか前ですよ前ですよ』と沿道から声をかけてくる人がいます。

応援に来ると聞いていなかったのでとてもビックリ!そこには山○さんがいました。突然の応援で更に元気をいただきました。


応援って不思議なものです

動けない足がうごくのです

ありがとうございます😭


山○さんに写真を撮っていただきました^_^

いいとこ見せようとペースアップ!!!


言わんこっちゃない

もも裏攣って

撃沈!!  ^_^


残りは数キロもう体力の限界をとっくに超えています。


松村交差点では、父親が応援に駆けつけてくれました。

ありがとう^_^


応援がある事で前に進めます。



朦朧とする意識の中

沿道から送られる声援に

導かれるかのように前へ前へ進みます

40キロ!!

雪吊り橋までやってきました


この吊り橋が最後の砦!!

普段は緩やかな上りですが、これがとても辛く感じます


競技場が見えてきます。ランナーが競技場に吸い込まれて行きます。

皆んなもうボロボロでも最終の力を振り絞り走ります



あと1直線

この先にゴールが待っています。

最後位良いところを見せようと少しペースを上げます。

案の定足がつります^_^

ようやくゴール

痛くて辛くて楽しい42.195キロでした。


また、足が攣りました^_^




今大会ではとても苦しい展開になり、サブ4達成になりませんでしたが、応援してくださるたくさんの暖かい声に支えられゴールすることできました。

たくさんの応援ありがとうございました。

感謝感謝です。


人の応援の力の強さ、これに気づいた

金沢マラソン2022でした。



翌日お店のほうに金沢マラソン2022のディスプレイを設置しました。来られた患者さん方がメダルを手に取り喜んでくれました。

筋肉痛で大変ですが、また来年挑戦したいと思います^_^


これにて金沢マラソン挑戦記2022 は、終了します。

ありがとうございました。




いよいよ金沢マラソンまで1週間!!

ワクワクドキドキが止まらない

天気のいい朝





山側環状線から大桑ぐるぐる公園、犀川沿いに下流へむかい雪吊り橋でちょうど15キロ。
この折り返しで30キロ!!


山側環状線には、交通規制をお知らせする看板




これ見て実感が湧いてくる


ぐるぐる公園から犀川へ



このまま下流へ


途中沢山のランナーが走っていて


頑張れました


雪吊り橋到着!


金沢マラソンゴール間際の最後の砦


この緩やかな登りが足にくるくる


しんどいスポット^_^

しばし休憩




今きた道を折り返します


やや上り


大桑までやって来て


足にじわじわ疲労感


24キロ走破


ここから登り下りの続く


山側環状線!!


ぐるぐる公園から山側環状線までの登りがキツイ!!


これもトレーニングといい聞かせて上り切る


ここまで来れば一安心


大乗寺丘陵公園まで来たその時!!!


左腿裏が限界に達して痙攣発生!


足を止めて痙攣がおさまるまで休みます


走り始めるとまた痙攣^_^


山側環状線の登り下りで確実に


やられました〜


フルマラソンラスト5キロに毎回起きる現象


擬似体験できました。


ここからはウォーキングに切り替えて


ゆっくり帰宅


帰ってリカバリー


しんどい30キロでした


本番頑張りまーす♪



金沢マラソン2022本番2週間前!!今日は、20キロ走にチャレンジ^_^


天気が良く気温が上がり暑かった〜


海側環状線から西部緑地公園にむかい8号線経由で帰宅


キロ5分30秒ペースでのランニング


白山イオン発見


道はまだまだ続く

スポーツセンター発見!


10キロ地点でアミノバイタル投入!

西部緑地公園で一休み

アクエリアス飲み干す


折り返し

じわじわ足にくる

ペースを変えず頑張る💪



野々市市あたりで右太もも


痙攣発生!!


暑さによる発汗と疲労!!!


自販機で2回目のスポーツドリンク^_^


やっとこさ帰宅〜



なかなかしんどい20キロ!!


2週間後


これの2倍以上走らねば!!


焦る〜


リカバリーして頑張りまーす♪


帽子が塩🧂🧂🧂



^_^