野球人生というのは、実際にプレーする本人が決めるもの。
野球を始める時とやめる時というのは、実際に制限はない。
小学生から始めようが、中学生から始めようが、はたまた高校に入ってから始める
という人もいる。
楽しくなかったら、いつ辞めたっていい。
早く始めた方が有利かといえばそうでもないし、高校から始めてプロになったという話もある。
結局はその選手のセンスなんだろうね。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
こんにちは。
北海道蘭越町のシラカバの人、
「とっきー」こと時田正宏です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ボクは小学校から野球を始め、結果高校でも試合に出ることができ、大学まで野球をやった。
結構長めの野球人生だったと自負している。
しかも楽しかった。
小学校の時は札幌市豊平区のリーグにいたけど、勝ち進み全道大会はおろか札幌市の大会に進んだことはなかった。
軟式野球の中学校でも豊平区地区で1年2年の時は勝てなくてね、とりあえず勝ちたかったよね。
それで自分の代になって初めて札幌市の大会に出て全道大会に出れた。
もう嬉しかったよね。
けど、初戦で負けちゃってさ。
高校に行く時は、北海道で負けない高校に行きたかった。
もう負けるのが嫌でね。
それで選んだのが北海高校。
当時は北海道で1番強いと思っていたのが北海だったのです。
別に自分が試合に出なくてもいいけどチームとして甲子園に出れさえすればいいと思っていた。
そんな感じで入った強豪高校だから、まさか自分が試合に出るなんて想像していなかったよね。
きっと練習がキツくてついて行くだけで精一杯だと思っていた。
シニアやボーイズとかの硬式の選手の方が上手いんだろうと思っていたし、ボクは軟式だから硬式ボールに慣れるのに時間がかかるのではと思い、すでにギャップがあると思っていた。
けど。
いざフタを開けてみたら実際は違った。
硬式のボールはそんなに違和感はなかったし、逆に軟式ボールより良いボールが投げられた。
結構すぐ硬式に順応できたのさ。
何も考えずに投げた1年生同士の紅白戦でも結構いいピッチングもできたし、硬式野球も高校野球もわからないうちに練習試合にも出ちゃったし。
最後には「HOKKAI」のユニフォームを着て試合にまで出ちゃったもんね。
これは全く想像していなかった。
きっとこれが誤算だったんじゃないかな。
最初から絶対に試合に出て自分が引っ張るという強い気持ちを持ってプレーしていたらもっと違う結果になっていたかもしれない。
(*≧m≦*)ププッ
この時期になると、中学三年生は人生の岐路に経つよね。
どこの高校に行くか。
どこで野球をやるか。
迷うよねー。
別に甲子園で出たからその後に人生に大きく影響するかといわれればそんなことはないんだけど、野球人であればやっぱり行ってみたいよね。
ボクも1年生の時に先輩たちに連れて行ってもらったけど、やっぱり甲子園に行けてよかった。
甲子園は偉大だったよ。
北海道の聖地と言われる円山球場もいい球場だけど、やっぱり甲子園は次元が違ったのさ。
せっかく野球をやっているなら、甲子園を目指して野球をやった方がいいと思うのは、きっとボクが甲子園を見たからだと思う。
小学校や中学校で全国大会に出るのは素晴らしいことだけど、甲子園に出てもらいたい。
今年から野球を始めた息子にも甲子園を目指してほしいと思う。
その時に重要なのが高校選びだよね。
確かに試合に出れるかどうかという問題もあるけど、本当にその学校でいいのか?
すごい選手がいるからランクを下げて試合に出るのも正解かもしれないけど、そこで本当に甲子園に出れる?
同じ学校に入ってすごい選手たちに刺激を受けながら成長するのもいいよ。
するとね、その後の野球人生がまた変わってくるのよ。
その方が知らず知らずのうちに成長しているものです。
ボクは北海高校で勝負してみて本当によかったと思っている。
(この写真は、今年だけどね!)
せっかくやるならもう一つ高いレベルのとこで勝負した方がいいんじゃないか。
1回きりの人生、大いに勝負してみてね。