【お知らせ】
自宅で問題解決!加速上達のヤマトズーム無料講座
こんな時期だから自宅で賢く加速上達しよう
・第1回 3月6日(金)19時~
・第2回 3月7日(土)18時~
・第3回 3月14日(土)19時~
・第4回 3月15日(日)11時~
・第5回 3月17日(火)20時~
・第6回 3月20日(金)11時~
・第7回 3月20日(金)20時~
「古武術を活かした回内投球動作」
産経新聞の記事
第8回 3月21日土)19時から~
ビンテージグラブを学ぶと
なぜキャッチボールが上達するのか?
※ハウリング防止のために質疑応答はありません。
講座内容のご質問は講座終了後に弊社メールでお願いします。
スーム講座のご感想もお待ちしています。
======ズーム招待状========
時間: 2020年3月21日 07:00 PM
Zoomミーティングに参加する
https://zoom.us/j/141476869…
ミーティングID: 141 476 869
パスワード: 029405
お陰様でヤマト回内Wベルトグラブ
コントロール向上や既に3~5km球速が
速くなった投手も出始めています。
NHKおはよう関西
もともとヤマトグラの研究開発は
少年用グラブから始まりました。
20年以上ずっと提唱してきたのは
対立運動と位置覚がある回内捕球動作です。
回外グラブ 回内グラブ
そして、回内捕球、
回内投球を効果的に行うためには
姿勢調整が重要です。
だから古武術の動きから
大和一本下駄を作成し提唱してきました。
今はやりのストレートネック(スマホ首)からの
野球姿勢になるためです。
野球経験がない保護者の方でも
草野球の方でも
誰でも簡単に理解できるように
最新の野球上達の研究結果をパワーポイントで
お見せしながら解説しています。
ZOOM(ズーム)ライブ講座は
パソコンやスマホでも
ご自宅で簡単にご覧になれます。
手順1)ヤマトメルマガに今すぐ登録する!
http://bba.co.jp/?page_id=1126
手順2)メルマガでズームの招待状が届きます。
講座のIDとパスワードをメモしてください。
手順3)講座の当日10分前にズーム講座に参加
アプリをONにして入場(入室)するだけ
後は、ライブ講座を見て新しい情報を得て試してください。
これだけでどこにもない有益な情報が手に入ります。
なおズーム講座には席に限りがありますのでお急ぎください。
ズーム講座の注意点
1)講座前日までにズームアプリを1度をインストールしておく
2)初心者は講座前20分から入場手続きをする
3)音声(オーデイオ)をONにする(そうしないと私の声が聞こえません)
自分はミュートしてください(途中参加の方もご注意ください)
(そうしないとあなたの声が参加者全員に聞こえます)
ズーム講座お申込み後に
講座開催前日までに必ず行ってほしい事
1)講座前日までにズームをインストールする
◆準備としてズームをスマホにインストールして下さい
手順1)グーグル、ヤフーなどで「ズーム」を検索してください
手順2)ZOOM(ズーム)をインストールしてください
私はすでにインストールしているので
表示がアップデートになります。
インストール出来たらズームのアイコンが
画面に表示されます。
手順3)それをクリックすればこのような
画面になります。
これで準備完了です。
インストールは少し時間がかかりますので
講座の前日には必ず終えておいてください!
1度インストールされたら
スマホを変えない限りこの作業は
2度としなくて大丈夫です。
2)講座当日に行う入場方法
メールでお申込み頂いた方にはメールで
下記招待状をお送りします
=========(サンプル講座案内例)
ズーム講座の招待状
伸宏 梅原さんがあなたを
予約されたZoomミーティングに招待しています。
トピック: ヤマト回内上達Zoom講座
時間: 2020年3月2日 02:00 PM
ミーティングID: 361 295 792
パスワード: 017384
===============
ズーム初心者の方は講座開催の20分前から
・ミーティングID: 361 295 792(AAA AAA AAA)
・パスワード: 017384(BBBBBB)
をどこかにメモしましょう。
数字は講座ごとに変わっていきます。
手順1)インストールされたズームのアイコンを
押してミーテングに参加を押してください!
手順2)下記画面が出てきます!
手順3)ミーティングID: AAA AAA AAA
の9桁の数字を入力してください。
手順4)入力して参加ボタンを
押すとこの画像に変わります
手順5)パスワード: BBBBBの6桁の
数字を入力してください
手順6)これでズーム講座の待機室に入場できます。
【注意 1】
音声マイクのボタンがありますが
スマホの機種によって多少場所が違います。
必ずON設定にしてください。
そうしないと私の声が聞こえません。
そして自分の方はミュートしてください!
そうしないとあなたの声が受講生全員に聞こえます。
【注意 2】
最後は、どなた様も必ず5分前には待機室で
待機しておいてください。
理由は、講座が始まってから入場されると
話が途中からになったり
うまく入場できない場合があるからです。
さらに最初の10分でとても重要なお話しますので
それを聞き逃すと全体像が分からなくなります。
※ズーム講座の参加数に限りがあります。
お早目のお申込みお待ちしています
まずはヤマトグラブメルマガ会員にご登録お願いします!