意外と見落とす胸椎回旋! | 【香川県高松市】脳と身体のトレーニングジム BB Activation 公式ブログ

【香川県高松市】脳と身体のトレーニングジム BB Activation 公式ブログ

競技力向上、肩こり・腰痛予防、ダイエット、姿勢改善、スタイル改善など様々な目的に対応し、一流のプロが指導する専門的トレーニングジムです!

野球投手の
投球動作改善


腕が挙がってこないはてなマーク
後側での腕の動きが大きいはてなマーク
肘の位置が低いはてなマーク
胸が張れないはてなマーク
こういう投球で悩んでいる選手
多いですよね。


腕の動きを修正しても
いざボールを持って
投げるとできない。


できていても
すぐに元に戻る。


この原因は
腕の動きではなく
胸の動き!!
であることが多いんです。


意外と指導者の
見落としているのが、
胸椎の動き


胸椎回旋の可動感覚
がなかったり、
可動域が小さかったりします。


まずは
胸椎回旋の可動域の獲得
そして
動作感覚のインプット



腹部を固定し、
みぞおち付近で回旋する。


この時の大切なポイントは
腕の意識と感覚


胸椎の動きができない選手は
腕は肩から指先という感覚


そこで
腕の意識を
胸鎖関節から指先
肩甲骨内縁から指先

にしてもらいます。


すると


胸椎・胸郭・肩甲骨が連動して
胸椎回旋がスムーズに
動きやすくなります。


そして


問題の動きが解決する事も
多いですよ。


投球動作の改善は
欠点を見つけて
修正するのではなく注意


本来あるべき動きを
自然に引き出せるように
導くことが大切です
!!


欠点=原因では
ありませんよ注意


*****************

看板
高松市太田上町の専門的トレーニングジム

電話 087-887-6789
メール info@bb-activation.jp
営業時間10:00~21:00 
定休日 金曜日(土・日は出張指導)

ホームページ
http://bb-activation.jp
Facebook
https://www.facebook.com/bb.activation
LINE公式アカウント

@bb-activation

*****************

スポーツジムランキング

フィットネスランキング

健康と医療ランキング

にほんブログ村 その他スポーツブログ トレーニングへ
にほんブログ村
にほんブログ村 健康ブログ エクササイズへ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 高松情報へ
にほんブログ村