【乱読NO.1604】「大学でなにを学ぶか」隅谷三喜男(著)(岩波ジュニア新書) | D.GRAY-MANの趣味ブログ

D.GRAY-MANの趣味ブログ

ココチよさって私らしく暮らすこと ~読書と音楽と映画と・・・Plain Living and High Thinking~

 

イメージ 1

 

[ 内容 ]
大学教育の性格がいま大きく変化している。
私たちは何のために大学に行くのだろうか?
大学や学問の意味を問い、どの大学を選ぶか、何を学ぶか、学問を人生にどう生かすかという基本的な問題に答えた本。
これから大学をめざす人、いま学ぶ人に、適切な助言をあたえてくれる。

[ 目次 ]
1 大学をめざして
2 いま大学生は
3 学生生活のあれこれ
4 大学とはなにか
5 大学ぶ学ぶこと
6 大学の出口
7 学歴社会といわれるが
8 大学でなにを学ぶか

[ 問題提起 ]


[ 結論 ]


[ コメント ]


[ 読了した日 ]
2009年2月13日