四国お遍路区切り打ち4回目に行きます | 馬超の気ままウォーキング・趣味の記録

馬超の気ままウォーキング・趣味の記録

歩いて歴史上の史跡や雰囲気の良い風情を楽しみながら歩くのが好きです。その土地の小さな史跡も大切で、ゆっくり時間が流れる場所が大好きです。日記のつもりで記録していますので文字が多くて読み辛いと思いますが、興味のある方は観て頂けたら幸いです。

4月末から四国八十八ヶ所お遍路1巡目区切り打ちの4回目に行く事にしました。

前回、修行の道場高知の中でも一番辛いとされる室戸で文字通り、キツイ修行をさせて頂いて気弱になった反動でお四国病を患い、すかさずルート検索と宿をダーッ!と予約しちゃいました爆笑


高知は宿の少ないエリアが多い上にGW。しかも最近ではインバウンドお遍路さんも増えて来ていますし、元々、海沿いはサーファーも宿泊します。

予約が一杯にならない内に一気に宿を予約して、後からスケジュールを調整していく戦法です口笛


今日、改めてルートを確認したところ、足早に予約した割には悪く無いパターンで宿設定していたと思います。

中には宿と宿の距離が短いルートもありますが、既に予約で一杯の宿もあったので仕方が無いでしょうチュー

歩く距離も室戸みたいに40kmなんて距離を歩く日は無いのでゆっくり歩けそうです。

(ルート設定が間違って無ければです)


下記の様なスケジュールで歩いて行きますが、リュックに『すねどら』さんの缶バッジを付けて歩いてます👌

遍路をしてる方が良く見られている動画の缶バッジなんですが、これがキッカケで他の方ともお話し出来る事になったら良いかなあ。なんて思ってます爆笑


【4月26日(金)】

前回の最終地である『唐ノ浜駅』まで移動して穴内まで歩きます。

宿泊は安芸ですので、電車で戻る事になります。

【4月27日(土)】

安芸から穴内まで移動してから歩き出し、大日寺→国分寺まで歩きます。

宿泊は大日寺近くですので、またまたバスと電車で戻る事になります。

【4月28日(日)】

国分寺まで移動してから歩き始めます。

善楽寺、竹林寺にお参りしたら武市半平太さんのお墓参り→桂浜で坂本龍馬に会い→雪渓寺まで回ったら、宿がある桂浜まで歩いて戻ります。

【4月29日(月)】

桂浜からバスで雪蹊寺近くまで移動してから歩き始めます。

種間寺→清瀧寺→青龍寺→奥の院と回ってから打ち戻しで宿に入ります。

【4月30日(火)】

この日は船に乗ります。

宿から船着場に移動して巡航船で移動の後、歩き始めます。

この日周るお寺は観音寺だけで宿泊は土佐久礼になります。

歩く距離も22km位です。足休め日ですね。

【5月1日(水)】

土佐久礼から歩き出し、岩本寺(宿泊)にお参りし、黒瀬町まで歩きます。

岩本寺から足摺にある金剛福寺まで90km以上の長いルートの始まりです。

黒瀬から窪川まで電車で戻り、岩本寺宿坊に泊まります。

初めての宿坊、楽しみです。

【5月2日(木)】

黒瀬町まで移動してから歩き始めます。

この日はお寺さんはありませんが、このルートは宿泊が厳しいです。

土佐中村まで行けば宿はある程度ありますが、ルートから大きく外れます。

私はラッキーな事にルート近くで宿(旧中村市)が取れましたが、この日の為に前もって距離を稼ぐために宿を越えて歩いていました。

【5月3日(金)】

この日もお寺はありません。

いよいよ足摺岬に近づいて行きますが、足摺岬手前も宿が厳しいです。

大岐と言う地区に宿を取ってますので、この日も歩く距離は23km位。休足日ですね。

【5月4日(土)】最終日

宿を出たら一目散に足摺岬を目指します。

この日に帰りますので、足摺岬を11時には出たいところですから、本来なら前日にもう少し進んでおきたいんですが、この辺りは交通事情も厳しくって。


GWと言う事もあり、取り急ぎで宿を抑えました。

取り直したら、もっと効率良く歩けるんでしょうけど宿の方にご迷惑を掛けるのが嫌だし、お遍路さん全般の評判を下げる訳にいかないので、こんなスケジュールを組みました。

結果的に今までみたいに長い距離を歩く事にはならないと思います。

時間を持て余しそうですが、ゆったりと歩けそうです。