↓、まずこのニュースです;
Ref.>"【サッカー】日本vs北朝鮮、中止"

>"Translation; "It's planned not to send staff" FM Yoko Kamikawa expressed so, in response that Japan-N. Korea football game in Pyongyang of FIFA World Cup was cancelled"


"北朝鮮"は、まさしくその "伝染病"とやらの広がっている "日本"に選手団を派遣しています。
彼らが日本で "感染"し持ち帰ったら、、、(* 日本にて "負けた"のが気に入らないダケ)。

↓、ならば、"北朝鮮"にて "現在進行形"で "朝鮮人"が酷い目に遭っている事を、"問題視"したらよろしかろう;
Ref.>"X民「どこの国の代表やねん」→ 社民党副党首「日本の企業が起こした労働災害による犠牲者(朝鮮人労働者含む作業者)の話を取り上げるのは、日本の国会議員として当然」"

↓、これについては、"円安"効果でしょう(* 少なくとも "伝染病"を恐れてはいない);
Ref.>"訪日韓国人観光客が急増の一方で訪韓日本人観光客は減少"

↓、"嫌韓"ネチズンは、"戦時応募工"(* not "徴用工")裁判の判決等により、"味方"が増えた結果と、勘違いすべきない);
Ref.>"Translation; "S. Korea is an important neighboring country" & "The sentences ordering compensation for former conscripted workers is unacceptable" = Japan expresses so in its diplomatic bluebook draft"
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++


↓、次にこのニュースです;
Ref.>"韓国紙「トリプル5(国民所得5万ドル G5国家 人口 5,000万人)を達成しよう」"

歴史問題での "異常判決"の連発により、もう日本からの "援助"はありません、それ以前に人口 "5,000万"とは、、、正気ですか!?
ただ、"朝鮮人"を相手に "出生率"を直視するよう言っても、"無意味"なのでしょう(溜息)。
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++

↓、次にこれ、"中国"では、突然、理由も分からず "拘束"されかねないのに、、、"無理"でしょう;
Ref.>"【中国】CPTPP参加へ、関連手続きを積極推進"

↓、否、not "中国" but "日本"こそが "天国"です、ただし "スパイ天国"という意味で、、、(溜息);
Ref.>"国際アンケート 幸福度最高は中国、最低は日本"

↓、折角の "防衛力強化"ですが、"インテリジェンス"が伴わねば、戦闘時に "機能"するのでしょうか!?
Ref.>"Translation; The 3rd regiment of "Amphibious Rapid Deployment Brigade" of Japan Ground SDF is launched, making it 3,000 personnel scale = Omura City in Nagasaki"

>"Translation; The "7SSMR" was established at Vice-Camp Katsuren in Okinawa Pref. as a main pillar to defend the Nansei region -- while an "electronic warfare unit" was given birth at JGSDF Camp Yonaguni7"

+++++++++++++++++++++++++++++++++++++


↓、次にこれ、既に自民党は "女性ダンサー"を "大活躍"させています(* 以降は "自費"にて "バレぬ"ようやればよろしかろう);
Ref.>"【動画】岸田首相「女性及び女児のエンパワーメントの達成に向けた世界的な取り組みを主導する。ジェンダー主流化に取り組む!」"

>"Translation; [Footage]. Takashi Fujiwara, a participant in the LDP radical party, was grining while saying that "I didn't touch her""


↓、これについては、それよりも "競馬"のウンチク(* "秋本真利")を語ればよろしかろう;
Ref.>"【裏金】河野大臣、処分の遅さに苦言「手をこまねいていれば世の中の不信を招くことになる」"
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++


↓、次にこれ、つまり "ロシア"への制裁は、さほど "効果"は無いという事でしょう;
Ref.>"Translation; Iran, China and Russia have been upgrading the trilateral relations = USCENTCOM Commander Gen. Michael Erik Kurilla expressed his worries at U.S. House Armed Services Committee"


"エネルギー"資源の "禁輸"は、"使用量"を減らすのではなく、"購入先"を変えただけであり、"需要"は玉突き状に "シフト"します。
具体的には、"インド" & "中国"等々が、"ロシア"から購入しています。

↓、"塩野七生"の著作を読んでいると、嫌と言う程、出てくるのが "指揮権"の一本化の "重要性"です;
Ref.>"[深層 NEWS]ウクライナ軍総司令官解任「現場の部隊は動揺する」…山下裕貴氏"

"独ソ戦"で、"チョビ髭"の "伍長"は、作戦の細部にまで口を出し、現場指揮官は "総統は敵なのか味方なのか!?"と嘆いたそうです。
そうでなければ、ドイツは "勝って"いたという意見もあります。

"無理押し"を諦め、"防御"に方針を切り替えた事が奏功すれば、ロシア軍に "防衛線"を破られ "総崩れ"という事態は避けられるはずです。
しかし、、、こんな事やっていると、"ウクライナ"は "負け"ます。

作戦指揮とは、"コメディアン"が口出しするような事ではありません、"職業軍人"の担当すべき分野です。
"プーチン"の場合は、生粋の軍人ではなくとも、"情報将校"です。

↓、その結果が、この "ザマ"でしょう;
Ref.>"ウクライナ東部の要衝アブデーフカをロシアが完全制圧 プーチン氏「重要な勝利」"

"陥落"自体は、遅かれ早かれ避けられなかったとしても、"1000"人近くも "捕虜"にされたのは、余計な事です。
適切なタイミングで "撤退命令"を出さなかったからであり、"コメディアン"の責任です。

"独ソ戦"で、"チョビ髭"の "伍長"が、死守を厳命したため、"ドイツ軍"は "スターリングラード"から撤退できませんでした。
結果、多数の "死傷者"を出し "壊滅"し、降伏後は "シベリア"送りとなりました。

戦争広告代理店の "宣伝"を真に受け鵜呑みにし、"コメディアン" = "英雄"と "ヨイショ"していた輩の気が知れません。
恐らく、その程度の "史実"も知らなかったのが "コメディアン"です。

"捕虜交換"のタマとなるので、現場での暴走を除き、"捕虜"が "組織的"に殺害される可能性は低いでしょう。
しかし扱いは "酷い"でしょう(* "ウクライナ"が "ロシア兵"捕虜を扱っているのと、同じ扱い)。

↓、そうでなくとも、侵攻前から、"ロシア"と "大差"ない、"マフィア"国家でしたから、、、
Ref.>"ウクライナ避難民「戦争終結後も日本に」9割 支援団体調査、子供の教育や現地リスク理由"

例えば、"ミス日本"タイトルを返上し、所属事務所から契約解除された "椎野カロリーナ"は、"2022"年に帰化しています。
ロシアによる "侵攻"を受けて、もう帰国せず、日本に "永住"する事にしたのでしょう。

ウクライナ "敗北"とならず、たった今この瞬間に、現状を "固定"する形で "停戦"したとしましょう。
それでも、ウクライナの "出産数"が、加速度付けて"激減"する事は確実です。

↓、これについては、"トランプ"は "打ち切り"を明言しています;
Ref.>"ゼレンスキー氏が「米支援なければ敗北」と米議員団に訴え 弾薬や長距離兵器不足"

"徹底抗戦"をシャウトしていた輩の多くは、"トランプ"再登場の "待望論"者ではありませんか!?
この "不都合"な事実から "目を逸ら"し、どうして、"ダンマリ"なのでしょうか!?

ここで、例えば、"大阪人"は "京都人"ではない、"言葉"も違うと言われて、"異民族"と思い込まされてしまっては、踊らされているだけです。
そして、"ソ連"時代に、"ウクライナ" = "ロシア"と同一視されていたのは、歴然たる "事実"です。

"ウクライナ" ≠ "ロシア"という、西側諸国の "宣伝"には、ほとんどの人は、疑問を持ちません。
しかし "沖縄" ≠ "日本"と言われて、"猛反発"する "保守ネトウヨ"。

"ウクライナ人" ≠ "ロシア人"という、西側諸国の "宣伝"には疑問を持ちません。
しかし、"沖縄県民"は not "日本人" but "先住民"と言われると、"猛反発"です。

"習近平"に頭を撫でられて喜ぶ "デニー玉城"に、"中国の手先"と猛反発する "保守ネトウヨ"。
しかし、ウクライナ人に "クッキー"を配る "ビクトリア・ヌーランド"には "無関心"、、、

西側諸国による "プロパガンダ"で言う所の、"マイダン革命"という "陰謀"を主導(* 少なくとも "表向き"には)したのが "ビクトリア・ヌーランド"です。
つまり、"ロシア"による "ウクライナ侵攻"を引き起こしたと言えます。

↓、その "ビクトリア・ヌーランド"は、辞任しました(* 恐らくは "失脚");
Ref.>"ウクライナ戦争の遠因を作った米「コワモテ女性外交官」が消える!"

>"On the Retirement of Under Secretary of State for Political Affairs Victoria Nuland"


"反攻"が失敗し、かつ "支援打切り"を明言している "トランプ"再登場の可能性が高まっているから、"責任"を取らされた可能性が大でしょう。
つまり、"米国"は既に "ウクライナ切捨て"モードに移行したという事です。

↓、ほぼ同じタイミングで、"ローマ教皇"は "降伏"を呼び掛けています;
Ref.>"ローマ教皇フランシスコ「白旗揚げる勇気を」 ウクライナに停戦交渉促す ゼレンスキー大統領は否定的"

やはり、援助 "打切り"を明言している "トランプ"が、"共和党"の指名を確実にした "直後"である点に注目です。
その "トランプ"は、前回の "落選"を認めていません。

復帰したら、"ウクライナ"の事など眼中になく、"報復"に血眼になるのは、目に見えているからでしょう。
あるいは、民主党の現職 "バイデン"が、"トランプ"を破り "再選"されるでしょうか!?

↓、しかしその "バイデン"は恐らく、否、間違いなく "深刻"な状況です;
Ref.>"司法省から記憶障害と認定されたバイデン、反論の会見で墓穴を掘る「私は記憶力が悪い」(動画)"

>"司法省が「記憶力の悪い老人」と認定したバイデンを支持し続ける民主党は、高齢者を虐待している(動画)"

>"バイデン米大統領、フランス大統領は「ミッテラン」… また失言 ⇒ネットの反応「どんだけ古いとこで止まってんだよ」"

>"【動画】バイデン大統領「プーチンはこのイラク戦争で明らかに負けている」 ウクライナをイラクと言い間違え… しかも 24時間で2度も"


"トランプ"は、共和党の "予備選"で、圧倒的な強さを見せ "指名"を確実にしましたが、"本選"はどうでしょう!?
その "結果"を決するのは、あくまでも "サイレント・マジョリティ"の投票行動です。

"民主党" & "共和党"とも、"予備選"では、党の支持者に強く "アピール"する主張を展開します。
指名された後は、"サイレント・マジョリティ"を意識して主張をセンターへシフトします。

支持者を扇動し、"議事堂"に乱入させ "死傷者"を出したトランプを、"サイレント・マジョリティー"が支持するはずがない、、、
しかし "世論調査"の結果は、現時点ではほぼ "互角"です。

これはつまり、"ボケ老人"(それも "深刻")よりは、"トランプ"の方がまだ "マシ"、、、という事です。
(* "民主党"が、もっと "マシ"な "候補"を擁立すれば、勝てるはず)。

↓、こうなった場合、"欧州"だけで "ウクライナ"を支援出来るでしょうか!?
Ref.>"トランプ氏は「一銭も払わない」 ウクライナ支援でハンガリー首相"

マクロン仏大統領は "NATO派兵"を口走り、ドイツ軍は "クリミア大橋を攻撃可能な武器"の供与を検討し、ロシアに盗聴されました。
欧州は、"トランプ再登場"に備え始めているという事でしょう。

↓、日本も、"ロシア"とパイプがあり話が出来る人物(* "鈴木宗男")-- の娘を起用しています;
Ref.>"自民 後任の青年局長に鈴木貴子元外務副大臣 起用を決定"

上記の "状況"を見て、それとなく "ロシア"に "合図"を送っておいた方が良いと、、、そうゆう事でしょう。
しかも、"スキャンダル"を受けての "抜擢"ですから、そうとは目立たちません。

↓、そうはおっしゃいますが、"ウクライナ"が "敗北"したらどうするのでしょう、"責任"を取れるのでしょうか!?
Ref.>"<主張>教皇の「白旗」発言 訴えるべきは露軍撤退だ"
> ロシアの「やり得」にしてはいけない 月刊「正論」3月号読みどころ

あるいは、"徹底抗戦"を主張するならするで、"建設的"な "提言"があって然るべきでしょう。
まず真っ先には、"コメディアン"に、作戦の細部に "口出し"させるな!!!です。

それと、"無理"に "攻勢"に出るな、"防御"に徹しろ(* "コメディアン"の作戦の細部への口出しを止めさせれば、自動的に "解決")。
そもそも、"産経新聞"は、"NATO"による "セルビア"空爆を、猛然と "批判"したのでしょうか!?

"米国"による "イラク"侵略(* "WMD"は発見されなかったので、当然に "侵略")はどうでしょう!?
"サマワ"に自衛隊を派遣し、"イラク"侵略戦争に加担する事に、"猛反対"したのでしょうか!?

"太平洋戦争"(大敗しておきながら、"大東亜戦争"などいう呼称にこだわるのは "マスターベーション"でしかない)末期、"1億総玉砕"などと馬鹿な事を言っていたのは、今の "産経"のようなメディアだったのでしょう。

↓、"NATO"(* "米国")が "セルビア"を空爆しまくって "ユーゴスラビア"を解体し、"コソボ"を独立させた時と同じロジックにより、"ロシア"が同じ事をしても、"正当化"されます;
Ref.>"モルドバ東部の親ロシア派支配地域、ロシアに介入を呼び掛け"

ただし、それだけの "余力"があるか、そして "ロジカル"に正しくとも "政治的 & 外交的"に正しいかは、また別です。
事実として、"ロシア"にも "余力"は無いでしょう。

↓、ならば、"米国"が "WMD"という "フェイク"な "口実"で "主権国家"侵略し "フセイン"体制を瓦解させた "イラク"での選挙も "フェイク"選挙です;
Ref.>"ウクライナ東・南部での露大統領選 占領地で「偽りの選挙」米が非難"

"NATO"が "セルビア"を空爆しまくって瓦解させた "ユーゴ"、、、"クロアチア"、"スロベニア"、"ボスニア"、"コソボ"での "選挙"も、同じ事です。
"リビア"など、"カダフィ"体制を瓦解させるだけさせておいて、今やほとんと "無政府"状態、、、

ただし、当初から繰り返し論述している通り、"ロジカル"に正しくとも、"政治的 & 外交的"にどうであるかは、また別です。
"西側陣営"の一員として、"足並み"を揃える、否、"揃えている"と "演技 & ポーズ"を取るのが日本の "国益"でしょう。

↓、これについては、"ロシア"の発射した "北朝鮮"製ミサイルに直撃されて "死亡"してくれて構いません;
Ref.>"【動画】日本人中年男性 YouTuberさん、戦時下のウクライナでナンパしまくる動画 25本を配信… ナンパされた中にはまだ13歳の少女も"
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++

↓、Appendix.;
>"杉田水脈議員(自民党)の X(on '24. 3/22)"

>"白川司(千代田区区議会議員)の X(on '24. 3/22)"

>"門田隆将(作家・ジャーナリスト)の X(on '24. 3/22)"

>"韓国調査で被虐殺数 40人と判明、それでも東京都は無視の怪"

>"Medical Care in Noto: Restore Hospital Functions with Eye toward The Future"

>"Hong Kong's National Security Legislation: Iron-fisted Rule Undermines China's Credibility"

>"JR Kyushu Ready to Restore the Hisatsu Line"

>"Democracies Unite Against Tyranny at Major Conference in Seoul"

>"EDITORIAL | Anti-Putin Sentiment Can't Be Covered Up by Stage-Managed Win in Russia"

>"Shoma Uno and Yuma Kagiyama Finish 1-2 in Short Program at World Championships"

>"Kishida Channels Verdun Spirit in Response to Global Security Challenges"

>"Osaka Gas Subsidiary Develops a Long-Lasting Lithium-Ion Battery That Could Revolutionize the Lifespan of EVs"
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++

>【Front Japan 桜】大谷選手通訳の数百万ドル窃盗とグローバリズム -- 今だけ金だけ自分だけ / 平井宏治~新半導体戦争と日本の未来[桜R6/3/21]

+++++++++++++++++++++++++++++++++++++