限定解除に行く日も近い!? | お馬さん日和

お馬さん日和

2018年まで一緒だった黒い愛馬との思い出と、
2019年から一緒になった白い愛馬とのこれから。

あと、ヲタク少々。

12月1日 日曜日

午前中は町内会のお餅つき大会男は黙って男は黙ってに参加し、
午後から乗馬クラブに行きました。

我が家の愛馬くんに主人が乗って外乗に行こうとした時、
ちょうど自馬の仲良しさんが馬装完了してたので
「一緒に外出てお散歩しませんか?」
と誘ってみると
「うれしー!一度行ってみたかったんだー!音譜
とOKして下さいました。

2頭やと愛馬くんの落ち着き度が全然違います。
単騎の時は
頭を高くして全身の筋肉を硬直させいつでも逃げ出せる準備をしてるのに、
この日は下にちょびっと生えてる草をチマチマ食べてみたり。
$お馬さん日和
仲良し自馬くんはエンデュランスの経験があるので平気。
オーナーさんはザセキや肢を滑らせたりしないか心配してはったけど、
危なそうなところは馬が避けてくれるので大丈夫ですよ~。



オレンジ色のちびっ子はボロ取り係ですが、
あんな運び方してたら取ったそばから落としていきそう…。あせる
かすかに残る紅葉をバックにお散歩が楽しめたみたいです。
私の馬バイトの時間が迫ってたので、帰りの様子は撮影できず。
白馬のおじいサン、すみませんもうしばしお待ちを。土下座


馬の乗り運動終了後、
「私がマニュアル車運転できたら仕事の幅が広がりますよねー」
なんて言ってたら、先生が
「じゃあ軽トラ運転してみますか!」

えええーーーーーーーー!?

やってみます!aknDASH!

という訳で、AT限定なので馬場の中で軽トラを動かしてみました。
クラッチめいっぱい踏んで1速、アクセルGOしてクラッチ離す、
横木を避けながらギアを1→2→3と替えて…
ふかしすぎて砂埃巻き上げたけど、エンストすることなく運転できました。
今度は砂山作って坂道発進の練習しよう!うひひ


12月2日 月曜日

しばらく総合鞍で乗ってたけど、馬場鞍・拍車アリに戻した。
やっぱ馬場鞍は足を下に伸ばしやすい。
踵を下げるんじゃなくてつま先で踏ん張るようにすると、
鐙外れないし歩度もグワッグワッと伸びた。


12月5日 木曜日

Horse whisperさんにお手製のマルタンを作ってもらい装着。
馬のトレーニング方法を教えてもらいました。
愛馬くん、口が硬いと思ってたけど
実はポール(頭の付け根)が固まってるのが問題で、
そこを柔らかくすればかなり乗りやすくなる、と。
歩きながら頸を左右に曲げさせたり(反抗した時以外は譲る)、
脚をポンポンポンと軽く使ってクットウした形に持っていったり、
一歩一歩の前肢旋回で後肢の反応を良くしたり…。
私にもできそうなトレーニングです。合格
イロイロ鈍感になってるから
拍車やハミを細いものにして敏感にさせるのも良いとのこと。

そうそう。
例えば馬を3歩後退させたい時、皆さんどんな風にやってます?
手綱を張って馬の前に壁を作り脚で推進すると、
本来なら前へ進むパワーが壁に当たって後ろへ作用するので馬が後退する、
というのが一般的な流れになると思います。
Horse whisperさんはこの「壁」のことを「ドアを閉める」と表現してました。ドア
「ドアを閉める」かぁ。
なんかそっちの方がフレキシブルで使いやすいかも。
横歩の場合は
「外方と後ろのドアを閉めて内方のドアは全開、前のドアは半開き」
だそうです。
ウエスタンの用語なんかな?
そして愛馬くんはポールが硬いので
前のドアを閉めても突き破ってDASH!いくんだそうです。♥akn♥

ブリティシュとウエスタンの良いとこ取りで乗っていこうっと。