それまでギバチという魚に関してほとんど知らなかった。本では見ても自分の住んでいる地域はもちろん自分の住む県にさえ生息していないと思っていた。ところが、あるスポーツ新聞の釣りの欄に「カワムツ天国」という記事を目にしたのだが新聞上に紹介されている場所が何と自分の住む県内だった。当時カワムツという魚も見たことがなく私にとっては珍しい魚だったのである。しかも「カワムツ天国」などというくらいだから相当数いるものと思うとともに当時はそれなりの収入もあったこともあり、いつもは霞ヶ浦でバス釣りだったものを、その時は少し遠征して「カワムツ天国」の地に行くことに。現地に着いて感じたのはとにかく透明度があり綺麗な川だったということ。たくさんの魚が泳いでいるのが非常に良く見えた。カワムツ、オイカワ、コイ、ギンブナ、タイリクバラタナゴ、ヨシノボリ類、ウグイ、カマツカ(天然個体を初めて見た)、アユ(おそらく放流もの)。その後何度か行くことになったが目撃することはなかったもののボウズハゼもいるらしい。ただし当時各地で猛威をふるっていたバスとギルはいない。河口は非常に浅く河口より上流に巨大な堰もあり、どうやらニホンナマズは期待出来そうにはなかった。モクズガニ漁も行われているようで巨大なカニが捕獲用の籠に入っていた。釣りの方はどうかというと「カワムツ天国」というだけあって釣れる魚はカワムツばかり「カワムツ天国」というより「カワムツ地獄」と言った方がいい(笑)。釣れる魚の99%はカワムツである。魚捕り用のビンドウを仕掛けるとギンブナやタイリクバラタナゴ、ウグイなどは入るが釣りではカワムツばかり。正直最後は飽きた(苦笑)。バスはいないようなのでルアーは考えなかったが上記新聞ではなく、ある釣り雑誌に同河川においてヤマメ(間違いなく放流もの)と尺近いウグイの釣果が出ていたので後日ルアー釣りに行ったものの季節が悪かったのか?カワムツ一匹バラシで終わった。ルアー釣りの対象魚が少なくルアー釣りをやるために通うには私には場所的に少し遠い。そして何度か釣りに行く中で、ある時足元の岸近くにナマズ?のような魚影を発見。静かに両手で捕獲しようとしたが失敗。さらに別の場所でミミズをエサに釣りをしていたところナマズがヒット?。しかし良く見ると尾鰭の感じが違う。後で本で調べたところ、これがギバチだったのである。ギバチとの最初の出会いであった。県内の大河川やそれらの支流に生息していることが分かったが霞ヶ浦では一部の流入河川のみで涸沼湖内では姿を消したという。ただし霞ヶ浦湖内では稀に漁師の網に入ることもあり、珍しい魚が捕れたと県の水産試験所に持ち込まれることもあるという。しかし私個人現在の霞ヶ浦がギバチの生息に適しているとはとても思えず同試験所に聞いてみたのだが霞ヶ浦湖内の水質がギバチに適しているかは分からないが、それより繁殖できる環境があるかどうかの方が大きいと。ちなみに神奈川県下では二河川でしか確認されておらず東京の多摩川でも仲本賢氏によれば多摩川の中流域では確認しているのは一カ所だけだという(東京都の環境指標種)。全国的に見ても非常に絶滅が危惧される魚なのであった。この魚、国産淡水魚のマニアまたはナマズの仲間(と言ってもギギ科だが)好きの間では観賞魚として飼育している人もいるかもしれないが一般的には知名度は低いのではないか?と思う。ナマズ科ギギ科ファンの私も実は以前飼育していた時があった。15㎝ほどだったと思うが天然個体を釣りにおいて採取。主に赤虫を与えていたが時々エサ金などもやってはみたのだが、あまり好きではないようだった。人工飼料もやってはみたが、これは×だった。食べないのである。非常に神経質で最後まで人に慣れなかった。人工飼料を食べないのは天然個体ということとあまりに神経質ということもあったのかもしれない。最後は体調を崩し飼育期間7年で☆になってしまったが上手く飼育できたらもっと長生きさせることが出来たと後悔している。ちなみに死亡時の大きさは32㎝であった。本などによれば20㎝程度と書かれているものが多い。もしかしたらギバチとしては最大級の大きさかも?と思っていたのだが日本淡水魚類愛護会の投稿画像にアリアケギバチの40㎝クラスの画像があり驚いた。こちらはギバチではなくアリアケギバチではあるがギギで40㎝クラスは珍しくないだろうがギバチの仲間で40㎝クラスはまさに最大級。そしてギギはルアーでも釣れるが、ではギバチは?というと釣れた釣ったという話を聞いたことがない。この魚をルアーで狙う人もまずいないだろうが。しかし同じギギ科のギギ、コウライギギがルアーで釣れるのだからギバチも釣れておかしくないと思うのだが。ただギギは活発に泳ぎ回るのに対しギバチは物影に隠れている場合が多く、そいったところもギギと違いルアーへの積極的反応がないのだろう?。ワーム等でギバチの居るテトラポットを責めてみたが×であった。ルアー釣りでは×なのかもしれない。何しろ自分の住む県はギバチ、コウライギギといるが、どうもこの二種、ギギと比べルアーでは釣りにくい(ギギのように反応しない?)?ようだ。
ギバチと最初に出会った川(釣りではカワムツ地獄だった・笑)
ギバチ(水族館展示水槽)