初めて靖国神社へ行った | Bitter Sweet Days Again!

Bitter Sweet Days Again!

人生楽しく、備忘録

今年の桜は足踏み状態ですね。

実は、本日某旅行会社の都内お花見バスツアーに参加してきました。

1週間くらい前から、開花が遅れてるので心配していましたが

やっぱりどこも咲いていません(ショボン)

なのでただの東京見物となりました。

地元→上野公園→浅草寺(お昼)→増上寺→九段下(靖国神社)のコース。

わざわざバスツアーにしたのは、母親と一緒に行くため、

なるべく歩かず、お花見名所を見ようと思ったからです。

 

ということで、皆さまにお見せできる桜がありません。

 

ただひとつ、良かったのは

初めて靖国神社に行けたこと。

総理大臣の参拝とか、横綱の奉納相撲とかテレビでよく見る靖国神社ですが

行ったことがありませんでした。

いやぁなかなか興味深い場所ですね。

image

今日はほぼ雨でしたが、靖国神社についたときは上がりました。

やはり厳かな雰囲気はちょっとすごいな。違う「気」が流れてる。

 

image

ちょっぴり咲いていました(ソメイヨシノではありません)

 

image

これが開花宣言を左右する標本木

ちょっぴり蕾が膨らんでますが、まだ頑なな感じでもあります。

予想では、24日かと言われてましたが、25日の今日もまだでしたね。

この通りですもん。

 

靖国神社に併設されている遊就館という美術館みたいなところに入りました。

なんとこんな軍事機の展示。

image

展示室は時間的に見られませんでしたが、お土産店を覗くと

まあすごかったです。日本軍と戦争にまつわるグッズが。

独特な品揃えに驚きました。

 

桜が満開になったら、改めて行ってみたいかも。

増上寺も。

上野と浅草はものすごい人で、もういいやという感じです💦

 

桜のない花見ツアーほど、つまらないものはないな、という実感でした(苦笑)