鯉幟・こいのぼり | 「月球儀」&「芭蕉座」  俳句を書くメゾソプラノ山本 掌のブログ

「月球儀」&「芭蕉座」  俳句を書くメゾソプラノ山本 掌のブログ

第四句集『月球儀』
「月球儀」俳句を支柱とした山本 掌の個人誌。

「芭蕉座」は芭蕉「おくのほそ道」を舞台作品とする
うた・語り・作曲・ピアノのユニット。
    



俳句を金子兜太に師事。「海程」同人・現代俳句協会会員。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

鯉幟その空洞を哲学す        掌


   





 

画像:歌川広重「名所江戸百景」より

 

 

 


 

◆鯉幟・幟・吹き流し・端午(たんご)・初節句

 

矢車・武者人形・菖蒲葺(ふ)く・菖蒲湯

 

柏餅、薬玉・薬狩(くすりがり)

 

 

五月五日。男子の節句。

 

邪気を払うために菖蒲を軒に挿し薬玉を飾り、

 

粽や柏餅を食べ、鯉幟を立て、

 

武者人形を飾って男子の成長を祝う。

 

 

また、風呂に菖蒲の葉を入れ、邪気を払う。

 

薬狩は、この日山野で薬用植物を採取すること。

 

 

夏の季語。