一輪、花が咲いたのは一昨日。
次々とふくらんだ蕾が咲いて。
上州名物の空っ風にめげず、
なんともけなげ。
大木でありながら、
眼の高さまで枝が張り出し、
話しかけるのにちょうどいい。
これからしばらくは愉しめそう♪
次々とふくらんだ蕾が咲いて。
上州名物の空っ風にめげず、
なんともけなげ。
大木でありながら、
眼の高さまで枝が張り出し、
話しかけるのにちょうどいい。
これからしばらくは愉しめそう♪
◆カワヅザクラ(河津桜)
日本にあるサクラの一種である。
オオシマザクラ (Cerasus speciosa (Koidz.) H.Ohba, 1992 ) と
カンヒザクラ (Cerasus campanulata (Maxim.) A.N. Vassiljeva, 1957 )の
自然交雑種であると推定されている。
1月下旬から2月にかけて開花する早咲き桜である。
花は桃色ないし淡紅色で、ソメイヨシノよりも桃色が濃い。
また花期が1ヶ月と長い。
(解説&画像 ウキペディアより)