これはなんのHANA 65? 石蕗・つわぶき 石蕗の花(季節の花より) 花の少ないこの時宜、路地にひっそりとさいている石蕗(つわぶき)の花の黄があざやか。 「ツワブキ(石蕗、艶蕗、学名:Farfugium japonicum)は、キク科ツワブキ属に属する常緑多年草(冬でも葉が緑のままで、1年や2年で枯れること無く、よく生き残れる草)である。葉柄は食用になる」。と、ウキペディアにある。 食べた方、いらっしゃいますか?