「アンナ・ザ・グレート  ネトレプコの素顔」ドキュメンタリー @NHK-BS | 「月球儀」&「芭蕉座」  俳句を書くメゾソプラノ山本 掌のブログ

「月球儀」&「芭蕉座」  俳句を書くメゾソプラノ山本 掌のブログ

第四句集『月球儀』
「月球儀」俳句を支柱とした山本 掌の個人誌。

「芭蕉座」は芭蕉「おくのほそ道」を舞台作品とする
うた・語り・作曲・ピアノのユニット。
    



俳句を金子兜太に師事。「海程」同人・現代俳句協会会員。


ネトレプコ

               2005年 ネトレプコ



オペラ歌手アンナ・ネトレプコの ドキュメンタリー、
「アンナ・ザ・グレート ~21世紀のディーヴァ ネトレプコの素顔~」
(2014年 ロシア)
録画で見る。

指揮者のゲルギエフ、テノールのドミンゴ、
バリトンのホロストフスキーなどの談話、
幼少のころからの友人、父親などにより
ネトレプコのその才能、
おてんばで茶目っ気のある性格などが語られてゆく。
ニューヨークの2000万ドルの夜景の新居でのパーティー、
こどもとの触れ合いなど私生活も撮影されている。


<出 演>
アンナ・ネトレプコ(歌手)
セルゲイ・スコロホドフ(歌手)
ドミートリ・ホロストフスキー(歌手)
ピョートル・ベチャワ(歌手)
ズラータ・ブリチェワ(歌手)
プラシド・ドミンゴ(歌手/指揮者)
マリインスキー劇場芸術監督: ワレリー・ゲルギエフ(指揮者)
ユーリ・ネトレプコ(アンナの父親)





●ニューズウイークの記事
  http://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2011/12/post-2389_1.php