椿・つばき | 「月球儀」&「芭蕉座」  俳句を書くメゾソプラノ山本 掌のブログ

「月球儀」&「芭蕉座」  俳句を書くメゾソプラノ山本 掌のブログ

第四句集『月球儀』
「月球儀」俳句を支柱とした山本 掌の個人誌。

「芭蕉座」は芭蕉「おくのほそ道」を舞台作品とする
うた・語り・作曲・ピアノのユニット。
    



俳句を金子兜太に師事。「海程」同人・現代俳句協会会員。









  
 紅椿うつつつらつらつれづれ         掌









~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


 < 椿・玉椿・藪椿・山椿・雪椿・紅椿・白椿・八重椿

  乙女椿・散椿・落椿>


ツバキ科。
ヤマツバキ、ユキツバキが原種で、
多くの園芸品種がある。
ふつうは花全体がポトリと落ちるが、
散椿は花弁に分かれて散る。


春の季語。


いま、庭の紅椿(たぶんダイカグラ)が見事。
12月から咲いている白玉椿、
他に乙女椿も咲いて、とても華やぐ。