餅花・もちばな 餅の花出戻りし姉名はみどり 掌 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~今日、1月15日は小正月。 <餅花・稲穂・繭玉・団子花>小正月に餅や団子を小さく丸めて木の枝につけ、 豊作・養蚕の無事を祈る行事、また、その飾りものをいう。 養蚕のさかんな地方では繭玉ともいわれるようになった。 時がたつにつれ、「餅花」はいかにも花らしく、 赤や黄色などに着色した餅がつけられ、 小判やお多福などめでたいものがいろいろ加わった。