hidekiの海千空千 -51ページ目
<< 前のページへ最新 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51

ボニンの島へ

ここは東京から南へ1000キロ。日本で一番遠い島と言われます。

ここはかつては、アメリカ人、イギリス人、ハワイ住民が移住し、

切り開いたもう一つのフロンティアであり、また太平洋戦争では、

本土防衛のための要塞と化した島です。無人がなまって、

かつてはボニンの島とも呼ばれたようです。

hidekiの海千空千

境浦に沈む濱江丸は第2次世界大戦中、攻撃を受け座礁


hidekiの海千空千
あちこちに美しいビーチが点在


hidekiの海千空千
クジラのブロウ(潮吹き)

旅に

月日は百代の過客にして、行きかふ年も又旅人也。

~松尾芭蕉「奥の細道」序文より~


hidekiの海千空千


hidekiの海千空千

旅に出ようと思います。

わからないことが、まだまだたくさんあるので、

いろんな人に会って話を聞きながら、

また自ら体験しながら、

今後どのように生きていくのがベストなのか、

考えてみようと思います。

まず南へ下り、日本で一番遠い島で暮らす人々に

会ってきます。

21年前に行ったことがありますが、その時の宿の

旦那さんはもう亡くなってるそうです。

また、新たな出会いがあるとすれば、

今度はどんな人達なんだろうか、

どんな事を考えて日々を送っているのか、

聞いてみようと思います。


hidekiの海千空千










<< 前のページへ最新 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51