hidekiの海千空千 -34ページ目

春スキー

photo:01


お客さんがチェックアウト後、掃除も終わって、さぁ春スキーです。
スキー持って来てよかった。
photo:02


photo:03


photo:04


やはり平日、貸切状態。
青空が広がる中で滑るのは、
最高ですね。



iPhoneからの投稿

旅の本④

photo:01


強風で、スキー場のゴンドラもストップ。お客さんもいないので、ゆっくり
読書。
居眠り磐音江戸双紙も32巻。
ドラマも好きですが、
原作も読みやすくて、ガンガン
読みつぶしです。
photo:02


ルームメイトのサスケ。
読書の横で。



iPhoneからの投稿

旅の本③


hidekiの海千空千
「南極のペンギン」高倉健 著 唐仁原教久 画

高倉健の語る撮影やプライベートの旅の思い出話。


さまざまな体験から汲み取ったことを、子どものために

書き記したという絵本。

「沖縄の運動会」「アフリカの少年」「北極のインド人」など。



特に「奄美の画家と少女」に登場する画家は、

奄美大島で没した画家”田中一村”のこと。


hidekiの海千空千

以前、奄美の田中一村記念美術館を訪れたことがある。

奄美の自然を愛し、大島紬の染色工として働きながら、

晩年はひっそりと清貧の中で絵を描き続けた。

日本のゴーギャンとも言われる。

作品「アダンの木」は中でも圧巻。