不妊治療の保険適当、どうなるの? | 馬車道レディスクリニックのスタッフブログ

馬車道レディスクリニックのスタッフブログ

スタッフからの情報を更新していきます。

皆さま、おはようございます晴れ

 

昨日「妊活セミナー」を行いましたマイク

 

セミナー後の「何でも相談(質問)コーナー」では、患者さまから、普段疑問に思っている「夫婦生活のちょっとした疑問はてなマーク」や

「日々の生活でやれる事」などなど参加の方が「そうなのね星」と気づかせてくれるご質問があり、みんなで共用させてもらいました音譜

 

例えば・・・「夫婦生活(タイミング)を終えた後は、腰を上げてしばらく休むのがBESTなのはてなマーク

「食事をバランス良く食べてと言われるけど、私はお野菜が苦手なので、どうすれば良いですかはてなマーク」などなど・・・ニコニコ

 

もちろん、その他にも治療の他にやっていただきたい、ご自身で出来る「妊活」のポイントをお話しさせていただきました。

 

来年度は不妊治療が「保険適用」になる予定ですので、「妊活セミナー」もリニューアルさせて、情報満載のセミナーにしていきたいと思います音譜音譜

 

さて、4月から「不妊治療が保適適用」になる・・・予定ですビックリマークビックリマークビックリマーク

 

しかし、それらの詳細は未だに開示されておらず、医療現場はもちろんの事、患者さまもARTの実施の時期や、ご自身のスケジュールの予定が組めず、お困りの方が多いと思います。

 

毎日の様に、アンテナを張り巡らせ「情報収集」をしていますが、なかなか出てきません。

その中でも、昨年末に読んだサイトを参考までに、リンクさせていただきますので、ご覧下さい。

下矢印下矢印下矢印

 

(「GemMed」さんの12/15付の記事です)

 

情報が分り次第、すぐに当院の各所情報ツールにてお知らせさせていただきますパソコン