妊娠をご希望の方は、必ずこちらを…⇓ | 馬車道レディスクリニックのスタッフブログ

馬車道レディスクリニックのスタッフブログ

スタッフからの情報を更新していきます。

皆さま、おはようございますくもり

 

GWの連休が終わり、我が家の近くの「鎌倉」や「逗子」は蔓延防止や緊急事態宣言などで、人手が落ち着き、電車も道も空くのではないかと

期待していましたが、昨日も今日もめちゃ混みですびっくりびっくりびっくり

 

夕方は特に、車の渋滞が半端なく尋常じゃありませんアセアセ

昔からある道ですし、横浜に比べると、道幅が狭い上に、観光で来られた比較的大きな車の方が運転をしているのを拝見すると、

「もう少し壁側によってくれたらもう一台通れるのに・・・」や「全然、すれ違えるけど止まっちゃうんだ」と車から降りて誘導してあげたい気持ちになります。

 

なので、週末(お休みの日)は極力、家で過ごしますが、お出かけしなければならない時は、自転車か健康の為に歩きで出かけるようにしています。皆さんもご自宅の近くの困った事や発見がありましたら、教えて下さいねベル

 

さて、今日はそもそも、妊娠したい方が知っていてもらいたい重要な事をお話ししますアップアップ

 

「妊活しているのになかなか妊娠しない」

 

と悩まれておられる方。。。

 

もしかして、お手持ちの「デジタル婦人体温計」の「排卵日はここら辺ラブラブ」マークのみを頼りにして

夫婦生活・タイミングをそこのみ取られていませんかはてなマーク

 

もちろん、良く聞くのは「排卵日は高温期から低温期に移行する日」や「高温期に移行する前のガクッと下がってからかがる日」などなど、教科書的なタイミングだったり、デジタル婦人体温計のマーク丸レッドイエローハート星のを排卵日ととらえてらっしゃる方多いと思います。

 

でも、実際はその体温計に機能されている「AI」が周期を割り出し、お知らせしているだけで正確な物ではありませんタラー

なので、毎周期、しっかり排卵のタイミングを診察で診ていくことが、早く妊娠にたどり着く方法になります。

 

でも、それは、あくまでも女性も男性も身体の機能や状態が正常な上での話です。

 

基本に戻って、【では、妊娠成立に必要の検査や「やらなくてはいけない事】のお話しをしたいと思いますが音符

 

今日は長くなってしまうので、続きは次の機会・・・