最近、火事のNEWSが多い事について・・・ | 馬車道レディスクリニックのスタッフブログ

馬車道レディスクリニックのスタッフブログ

スタッフからの情報を更新していきます。

皆さま、おはようございます晴れ

 

沖縄はすでに「梅雨雨入り」したそうですねびっくり 横浜もそろそろなのかな~??

 

去年のこの時期は、とにかく引きこもり、じっとしていて

「新型コロナウィルス感染症」が何者かも分らず、ただただ恐怖におびえていました。

 

子供達の学校もお休みだったし、アルコールやマスクの調達で、仕事の帰りにドラックストアを覗くのが日課になっていたような気がします。

昨年のスタッフのブログこちら下矢印下矢印下矢印

 

 

今では、当たり前になっている、「アルコール手指消毒」について書いています。
 
そして、最近、気になっている事は「火事のNEWSが多い事」です。
 
店舗や工場(即に従業員の多い場所)、自宅でもそうですよね、当たり前の様に部屋のあちこちに、アルコール手指消毒液が置いてあります。
ちょっとした、タイミングや火の元の近くに消毒液があった為に、点火し燃え移ってしまい、広がっているようです。
 
感染予防の対策に加え、季節の変わり目に準じて、環境(例えば・・・「乾燥している時期だから、火の元に注意!」や「梅雨時期は細菌の繁殖は増えるから、消毒や除菌液をキッチン(火の元近くに置きがちだけど注意!」などなど・・・)に配慮する事も大事ですね!!
 
変異型のウィルスもあちこちで猛威を振るっています。今一度、みんなで感染予防や日々の生活を注意しながら過ごして行きましょうキラキラキラキラ