素晴らしい記事が!! | 沙貴 誉 のブログ 『答えは自分の中にある☆薔薇の館でスピリチュアルなお茶会を』

沙貴 誉 のブログ 『答えは自分の中にある☆薔薇の館でスピリチュアルなお茶会を』

歴史、皇室、スピリチュアル、都市伝説、タロット占い等を中心に話題にしています。答えは自分の中にあります。自分の頭で考え、心で感じ、魂の叫びを聞きましょう。

 皆様こんにちは。沙貴 誉 (さき ほまれ) ですピンク薔薇

 

 

 もう多くの皆様ご存知だと思いますが、素晴らしい記事が出ていました。

 

 早速ご紹介しますね。

 

 

 女性自身 2024年12月05日(木)

 

 

 なんてすばらしい記事なのでしょうかキラキラキラキラキラキラ爆  笑キラキラキラキラキラキラ

 

 簡単に説明しますと、来年の皇室には国際親善での大きなイベントを控えているそうです。

 

 記事を引用します。引用部分を青色にしてあります。

 

 

 重要イベントの1つ目は、3月に国賓としての来日が調整されているブラジルのルラ大統領の接遇だ。国賓は政府が外国首脳を迎える際のもっとも格式の高い待遇で、両陛下をはじめ皇室全体も一丸となって、歓迎行事や宮中晩餐会などの盛大な行事でもてなす。

 

 日本とブラジルは2025年、外交関係を樹立して130周年の節目を迎え、政府は関係強化のためにルラ氏の来日実現に注力している

 

 

 引用は以上です。

 

 ブラジルとの外交関係樹立130周年では、敬宮様が初海外公務としてブラジルを訪問されるのではないか?、との話がありますね。

 

 その話は是非とも実現して頂きたいですし、ブラジルのルラ大統領が国賓で日本を訪問されたら、きっと敬宮様がご活躍されるでしょう。

 

 それとも、どなたかの意向で、成人したぼったまの初公務とばかりに、敬宮様を隠してぼったまを前面に出すかな?。前面に出したところで、ご本人様にとっては辛いかもしれませんけれど。

 

 もう一つ引用します。

 

 

 2つ目の重要イベントは、両陛下の“国賓訪米”だろう。年明けの1月、アメリカではトランプ前大統領が第47代大統領として、ホワイトハウスに返り咲く。トランプ氏といえば、2019年に令和初の国賓としてメラニア夫人とともに来日している。皇室担当記者は、

 

 「外交儀礼上、国賓として招かれた国の元首は、招いてくれた国の元首を答礼で国賓として招くことになっています。トランプ夫妻は、陛下と雅子さまの接遇に感激し、お人柄に強く心を打たれたと聞きます。特にメラニア夫人は来日中、雅子さまのお優しい心遣いに感銘を受け、親しい関係となったとも聞きます。早ければ来夏にも両陛下は国賓として米国に招待されるのでは、という見方もあります」

 

 

 引用は以上です。

 

 何と、両陛下がアメリカへ国賓で訪問する可能性があると!。

 

 是非、実現して欲しいです!!!。

 

 トランプ大統領もメラニア夫人も、きっと喜ばれるでしょう。

 

 ただし、アメリカに住んでいるあの夫妻だけは、絶対に関わらせないようにして下さい。

 

 親戚面してしゃしゃり出て来られたら、非常に迷惑ですから。

 

 最後にもう一つだけ、記事から引用します。

 

 

 そして陛下と雅子さまが来年、答礼のおもてなしを切望されているのは、イギリスのチャールズ国王とカミラ王妃だと、前出の宮内庁関係者は明かす。

 

 「国賓としての往来は、もちろん国同士の利害関係も大きな要因となります。とはいっても、160年以上続く皇室と英王室の関係は特別なものがあります。

 

 天皇陛下は即位後、エリザベス女王と英政府から招待を受けられましたが、コロナ禍のために女王の生前の訪英は実現しませんでした。しかしチャールズ国王は、がんが発覚し闘病中の身でありながらも、今年6月に陛下と雅子さまを国賓として迎え、最大の友情を示すもてなしで歓迎しました。

 

 チャールズ国王も76歳と高齢とあって、両陛下も早期に日本へ招待されたいようにお見受けしています。政府や宮内庁内でも国王夫妻の来日について取りざたされていて、英王室の反応を待っている状況にあるのです」

 

 

 引用は以上です。

 

 チャールズ国王とカミラ王妃が、来日して下さるかもしれないのだそうです。

 

 チャールズ国王のお体の心配もありますが、無理なようでないならば是非ともカミラ王妃と共に日本に来て頂きたいです。

 

 天皇皇后両陛下が国賓で訪英された時の、英国側の心暖かいおもてなしは、多くの日本人は決して忘れていません。

 

 チャールズ国王とカミラ王妃の両陛下に対する友情は、日英の宝物だと思います。

 

 是非是非、日本を訪問して頂きたいです。

 

 ブラジルの大統領の国賓来日も、年が明けたら結構あっという間だと思います。

 

 3月が楽しみですね。

 

 両陛下はもちろん、敬宮様のご活躍も御祈念しております。