皆様こんにちは。沙貴 誉 (さき ほまれ) です。
本題に入る前に、最近皇室の事や、私の好きなゲームについて、ストレスに感じる話題が多くて疲れてしまいます。
皇室の話題としては、皇后陛下の英国国賓訪問でのご活躍が悔しかったのか、あちこちのネット記事やコメントで、皇后陛下に非は無いのに皇后陛下を遅刻魔に仕立て上げたり、名誉法学博士号は金で買ったんだろうとか、誹謗中傷と罵詈雑言で皇后陛下を貶めている人々がいます。
名誉法学博士号を金で買ったなんて、オックスフォード大学の方々に対しても非常に失礼ですし、本当に金で買えるのならば、弟宮や宮妃、坊ちゃまが同じ名誉法学博士号を本当に金で買えるのか、試してみればいいのです。
私の好きなゲームとは、この前も少しブログに書きました、『アサシンクリード』というゲームです。
今年の秋に、日本の戦国時代を舞台にした『アサシンクリード シャドウズ』というゲームが出るのですが、男の主人公が弥助という実在の人物なんです。
この弥助、どういう人物かと言うと、イエズス会の宣教師が連れてきた黒人奴隷で、織田信長が気に入って自分の側で仕えさせた、荷物持ちの使用人待遇みたいな存在だったのですが、それを『アサシンクリード シャドウズ』を制作しているゲーム会社が、"日本人が尊敬してやまなかった偉大な伝説の黒人侍・弥助"であるかのような印象操作をして、ゲーム会社が創作したフィクションを「史実に忠実」と海外に流布して、日本の歴史を改竄しまわっているのです。
戦国時代の侍の定義とは?、果たして弥助は侍と呼べる地位にいたのか?、という事については、色々な議論があるはずです。が、少なくとも「弥助が偉大な伝説の黒人侍なのは史実」と明言するのは問題があると思います。
個人的には、弥助は侍というよりも、信長の荷物持ちで使用人やお付きの人待遇だった、という認識です。
それに弥助という存在は、歴史ファンかゲームファンしか知らないと思います。記録が殆ど無いので、弥助を知らない日本人も多いのではないでしょうか。ウィリアム・アダムス(三浦按針)やヤン・ヨーステンならば、教科書に載っていた覚えがありますが。
その他にもそのゲームには色々と問題があるので(著作権侵害の写真無断使用や、日本向けの映像に中国語字幕を付けた等々)、絶賛炎上中です。
そのゲーム会社は「我々を批判する者は、(黒人)差別主義者だ!」とか逆ギレする始末です。
いえ、差別しているのはあなた方の方で、自分たちにとって理想的な都合の良い「偉大なる伝説の黒人侍・弥助像」を史実に忠実だとして世界中に押し付けて、日本の歴史修正・文化侵略・文化盗用に走っているので正真正銘の日本人差別なんですけどね。
黒人が悪いのではなくて、黒人を道具にして日本の歴史を勝手に改竄捏造する、日本人差別・日本蔑視だから、日本人だけではなく海外のゲームファンも皆怒っているのです。むしろ弥助だって勝手に創作されてそれが史実とされているので被害者です。
(閲覧注意:ゲームでは、住民(日本人)たちが弥助に向かってペコペコ頭を下げまくっていて、黒人侍弥助が金棒を振り回して日本人武士の頭をかち割ったり、倒れた武士の頭を踏み潰したり、首を切り落としたりして、日本人を大量虐殺しています。ゲーム会社は「当時の日本ではほとんどの人が首をきれいに切られて亡くなっていました。死は日常茶飯事で、日本では斬首は珍しい光景ではありませんでした」と言う感じの事を言っています。まさか「鬼滅の刃」が史実だったと勘違いしている訳じゃないよね?あれは鬼だけど。まあとにかく、こんな異常なインチキゲーム、史実に忠実だと言われて日本人が容認出来ると思う?)
(フジテ●ビまで、「弥助は黒人侍」と放送したそうです。弥助の待遇が本当に侍だと確定できるのかについては疑問や議論があるのに、「弥助は黒人侍」などと簡単に明言は出来ないはずです。フジテレ●って、どこの国のテレビ局?)
ゲーム会社があまりにも日本の歴史を捏造しようと圧力を強めるので、「『アサシンクリード シャドウズ』の販売を中止する署名活動」まで出てきました。今私がわかる時点で、3万5千人くらいの署名が集まってるみたいです。
長くなるのでもうここまでにしますが、こういった歴史問題を黙ったままでいると、歪められた嘘が真実にされてしまうので、署名活動なりで意思を表明するのは大切な事だと思います。本当に販売が中止になるかどうかよりも、反対しているという意思表示の証拠を残した方が良いからです。
ちなみにあのイーロン・マスクもこのゲームについて反応していて、「DEI(多様性・公平性・包括性)は芸術を殺す」と批判しています。
補足①
『アサシンクリード シャドウズ』を制作している会社は、UBIという会社で、本拠地がフランスのゲーム会社です。
つまり海外から、日本は歴史修正と文化盗用、日本人差別されているという感じです。
前置きが長くなってすみません。ここからが本題です。
両陛下の日程については、これからご紹介する順番と実際の日程が異なる可能性があります。順番の違う部分がありましたら、どうぞお許し下さい。
国賓の日程を終えた両陛下は、バッキンガム宮殿でチャールズ国王とカミラ王妃とお別れをしました。
両陛下とチャールズ国王とカミラ王妃、お別れを惜しんでいらっしゃるのが、非常に印象深かったです。
まだまだお互いお話ししたい事が沢山あって、でもお別れをしないといけなくて、寂しいというお気持ちが伝わって来て、とても切なくなってきます。
そして皇后陛下はカミラ王妃・チャールズ国王と、お別れのチークキスをします。
とても親しみのこもったチークキスでしたね。そしてチャールズ国王とカミラ王妃は、皇后陛下を励まされているようでした。
チャールズ国王とカミラ王妃は、両陛下を取り巻く状況がどのようなものかをご存じで、その上での励ましだったように思います。
国賓として最上級のおもてなしをして下さり、晩餐会ではチャールズ国王は日本語を交えたユーモアたっぷりのスピーチをして下さり、またカミラ王妃は皇后陛下から贈られた佐賀錦のハンドバッグを手に持ち出席して下さいました。
チャールズ国王とカミラ王妃の心からのおもてなしは、両陛下にとっても素晴らしい体験だったに違いありません。
いち日本人として、私は、両陛下を最上級で心のこもったおもてなしをして下さったチャールズ国王とカミラ王妃、王室の皆様、王室のスタッフの皆様、政府の皆様、パレードの騎兵隊や警備の皆様、そして温かく迎えて下さった英国民の皆様には、感謝しかございません。
また、キャサリン王太子妃とアン王女のご回復をお祈り申し上げます。
今度は是非とも、チャールズ国王とカミラ王妃に、国賓として日本にご来訪して頂きたいです。
その日が来ることを楽しみにしています。
バッキンガム宮殿でチャールズ国王・カミラ王妃とお別れをした両陛下は、「V&A子ども博物館」で子どもたちと触れあわれたり、ロンドンで上演された舞台版「となりのトトロ」のキャストによる特別パフォーマンスを鑑賞されました。
「V&A子ども博物館」での子どもたち、無邪気でいいですね。
ジャングルで遭難した時の家にソーラーパネルが付いているという発想が、子供らしくていいなと思いました。
もしかしたら未来に技術が進歩したら、ポケットに入るくらいの大きさのソーラーパネルが開発されて、ジャングルにも簡単に携帯できる時代が来るかもしれませんね。
また、「となりのトトロ」でサツキ役を演じた方が、「天皇皇后両陛下の前で演じることができる人が、どれだけいるでしょうか」と発言されていますが、本当にそうですよね、そのような機会はなかなかありませんから、とても貴重な経験ですよね。
「V&A子ども博物館」でも「となりのトトロ鑑賞」でも、両陛下がお二人でいらっしゃったので、両陛下の笑顔が見られて本当に良かったです。
今回最後にご紹介するのは、こちらです。
天皇陛下はウィンザー城を訪れ、エリザベス女王と夫のフィリップ殿下の墓に花を供えられました。
皇后陛下がいらっしゃらなかったのは残念ですが、体調管理をなさっていたのだと思います。
それか何かお墓参りのルールがあって、天皇陛下お一人でウィンザー城を訪れたのかもしれません。
まあ、あの人の指令があって、皇后陛下だけ隠されたのかもしれませんが。
天皇陛下お一人でのお墓参りだったので、皇后陛下を侮辱するような誹謗中傷が、ネット上のコメントにありました。
口汚く罵っているので、コメントしている人の品性の無さが露呈しています。
まあ、皇后陛下を叩く人々は、結局誰かさんたちのスライドを皇后陛下に当てはめているとしか思えませんけどね。
悪意は全部、悪意を発した人にそのまま返っていきますから。誰かさんたちが皇后陛下を貶めようとしても、墓穴しか掘らないのは、誰かさんたちが自分で発している意識が、悪意などのネガティブな波長になっているからです。
さて、天皇陛下は、王立キュー植物園を視察されました。
視察を終えた後に、陛下はカメラの前で取材に応じられました。
陛下が臨機応変に、要点を分かりやすくお話しされるのは、スピーチをする場が多かったのでその経験を活かして取材にも答えられたというだけではなく、常に頭の中で要点をまとめる訓練をされているからではないかと思いました。
全方位に神経を使っていないと、陛下のようには答えられないと思います。
それも、ただ単に淡々と事実を列挙してお話しするのではなく、ご自身のお言葉で心をこめてお話しして下さるので、陛下のお言葉はとても胸に響いてきます。
もっと日本のテレビ番組でも、両陛下の英国国賓訪問の話題を沢山放送して欲しかったです。
YouTubeで沢山の動画が出ているのが、せめてもの救いです。
話が逸れますが、先程篠原さんの生配信を見ていたら、突然「エラーが発生しました」とストップしたのですが、皆様は何ともありませんか?。
私だけかな?。
もう一回、見てみます。
補足②(少し閲覧注意かも)
その後、再配信されたものを見ました。
鵜まで食した疑惑を持たれた宮家って、尋常ではありません。
カピバラにピラクル(モルモットもでしたっけ?)を食べただけではなく、今度は鵜喰い疑惑。
ひどい悪食に、めまいがするだけではなく、気持ち悪くなってきました。
と言うか、冷凍でと聞いた時に、処理済み肉なら食ったか、丸ごと冷凍ならば解剖か剥製かのどれかだろうなと想像してしまいました。
ごめんなさい、書いていて気持ち悪くなってきました。
補足はここまでにします。
それでは皆様、素敵な一日をお過ごし下さい。
最後までお読みいただきありがとうございました。
愛と平和と喜びが皆様と共にありますように
参考資料
日テレNEWS NNN
2024年06月27日(木)
同じく28日(金)、29日(土)