娘、気持ちのこもった走りでした | 駅伝に懸ける・駆ける人間のブログ

駅伝に懸ける・駆ける人間のブログ

ランナーとして。チーム『WMD』として。河北町駅伝チームの一員として。一人の人間として。

昨日は山形県女子駅伝大会。

朝、娘はwalkと軽くjog。
私は15分jog。

市民体育館に集合後、プログラムとか色々貰ったり。
ミーティングしたり。
その後、各々の区間に散らばります。

11:05、スタート。
1区2区5区が高校生・一般、2区3区が中学生。

娘アップ。
金曜の夜は泣き散らかしましたが、一通り泣いて泣いて、昨日はスッキリとした心身で大会に望めたようでした。

7位で襷を貰ったけど、後ろから県トップクラスのランナーに抜かされて、8位で襷を繋ぎました。
粘って食い下がったものの、最後引き離されてしまいます。
結局チームは7位でゴールし、6位入賞ならず。

娘はもしかしたら二度とないかもしれない素晴らしい舞台を経験しました。
この経験を自分の物にして一冬頑張って、来年良い春を迎えてほしい。
そのために私も頑張ります❕

応援に駆けつけてくれた方々、現地以外でも応援してくれた方々、ありがとうございました照れ



今日の私は仕事後にjog。
途中、庄司さんを見つけて追いついて、一緒に走り、後半はまた一人で。
庄司さんと別れた後めっちゃ調子良いんじゃねって思ったけど、そうでもなかった(笑)。



明日、コロナワクチン接種です。
副反応ひどくなりませんように。