ケガ人続出、ここが正念場だ | ウマ(美味)優先主義&コスパもね

ウマ(美味)優先主義&コスパもね

人間は食べないと生きていけません。同じ食べるなら楽しく、充実させたい。おいしい店を発掘し、情報を共有するための、食べ、飲み歩記です。

ラ・レアル戦の結果については、すでに多くの人が

ブログでUP、もしくは批評されているようなので、

詳しく触れるのはやめますが、バルサの選手は

疲れていたなぁ。


著しく運動量が落ちている感じで、ディフェンスは

簡単に裏を取られたり、とられそうになったりで。

そんな中で、さすがはラーション師匠は別。

先制点を上げた場面の動きだけでなく、

ディフェンス面でも相変わらず貢献大。スゴイ。


で、攻撃面で評価されたのはファン・ボメル。

2列目からトップへの飛び出しの動きが良く、

2点目を演出していましたね。

でも、ボメルって中盤の底の辺りを期待されて、

バルサに来たんじゃなかった?

エジミウソン、イニエスタ、デコにディフェンスを

任せて、どちらかというと上がりっぱなしだよ。

個人的には何だか違う気がするんだけどねぇ。


で、最大の問題はマルケス、エジミウソンの負傷、離脱。

昨シーズンもマルケス不在で大事な試合を落としていたし、

エジミウソンも結構利いてるんだよなぁ。

そもそもチャビも長期離脱中。

あとはケガの多いモッタが離脱しないことが大事。

ヘタフェ、マラガ戦は、何としてでも勝ち点3ずつ

を増やしていかないと。

そこで、多少は新布陣にメドを立てないとね。

せっかく、2,3位チームがもたもたしてくれたことだし。


その後には、CLのベンフィカ戦が。

1stレグはプジョルもサスペンションだし。

その後には、カンプ・ノウでの「クラシコ」が待つ。

きつい日程だが、ここが正念場だ


ここへ来て、CL組では、ミランが調子を上げてきている。

アーセナルも勢いがついてプレミアでもCL圏内に肉薄してきた。

ユーベは相変わらず安定しているし、

リヨンもリーグ1で優勝目前。

我がバルサも、ここを凌いで、今一度勢いをつけよう。