楽しみなOB対決 | ウマ(美味)優先主義&コスパもね

ウマ(美味)優先主義&コスパもね

人間は食べないと生きていけません。同じ食べるなら楽しく、充実させたい。おいしい店を発掘し、情報を共有するための、食べ、飲み歩記です。

欧州CLはドローが行われ、決勝までの道のりが決まりました。


我らがバルサは、クーマン率いるベンフィカ。

チームとしては、チェルシーを小ぶりにして、少し足技をプラスした感じでしょうか。

順当に行けば勝ち抜けると思いますが、8強まできたチームだから、

もう弱いチームはいないわけです。

緒戦はプジョールがいないことだし、気を引き締めてかからないと。

しかし、クーマンといえばドリームチーム時代のバルサの中心選手。

今はロベカルの専売特許みたいに言われていますが、

長距離FKでドッカーンと決めるっていう印象が強いですな。

もしかしたらバルサの監督になっていたかもしれないし。

カンプ・ノウの観客は、今度は暖かく迎えるのでしょうか。


注目の試合はアーセナル―ユベントス。

やっぱり、ビエラの存在が、この試合を熱くするのでは?

ハイベリーの観客はどう迎えるのか、元チームメートとの

直接対決が楽しみです。ガナーズが、マドリー戦並みに

闘志を出してくれれば、激しい試合になるでしょう。


このほかでは、バルサが勝ち抜けば次に当たる

リヨン―ミランはいい試合になりそう。

ミランもスクデット争いよりCLモードに入っているようだし、

リヨンは非常にチームが充実している。


多分、ビジャレアル―インテルは、駆け引きが面白そう。

撃ち合いかもしれないし、守り合いかもしれない。


とにかく、大人になったバルサ。

スタット・ド・フランスが見えてきたぞー

欧州王者として、年末には日本へ?