[1日1カクテル291杯目]プリンストン Princeton | 大宮 Bar彩月庵~Barの彩時記~

大宮 Bar彩月庵~Barの彩時記~

JR大宮東口にあるBar彩月庵のブログ。
~Barの話、酒の話、季節の話、埼玉の話~

[1日1カクテル291杯目]

春が近づいてくると、どこかに出かけたくなりますね。
そこで今日ご紹介するのは地名カクテルのご紹介です。

〜プリンストン Princeton〜
・ジン3/4
・ポートワイン1/4
・オレンジビターズ1dash
→ステア→レモンピール

プリンストンPrincetonとはアメリカのニュージャージー州にある地名です。
ここにあるプリンストン大学が有名です。
アイビーリーグというアメリカ北東部にある私立エリート大学の一角をなしています。

このカクテルは1895年にはすでに誕生していたといわれています。
ニューヨークのジョージ・カッペラーさんというバーテンダーが作ったという記録が残っています。

当時はジンとビターズを混ぜグラスに注いだ後に、ポートワインを静かに注ぎます。
グラデーションが綺麗で2層になっていました。

今では一緒に混ぜるスタイルが一般的です。
最近のレシピではジンの指定はありませんが、元々はオールドトムジンが使われていたようです。

プリンストンは「ジンアンドイット」のアレンジのようなカクテルです。
ジンアンドイットはジンとスイートベルモットをグラスに注いで作るカクテルで「マティーニ」の原点だとも言われています。

ぜひお楽しみください。
それでは今晩も良いお酒を。

Bar彩月庵は緊急事態宣言に伴い17:00〜20:00の営業となります。
何卒ご了承ください。