[1日1カクテル42杯目] プラムダイキリ | 大宮 Bar彩月庵~Barの彩時記~

大宮 Bar彩月庵~Barの彩時記~

JR大宮東口にあるBar彩月庵のブログ。
~Barの話、酒の話、季節の話、埼玉の話~



[1日1カクテル42杯目]

~プラムダイキリ~

ようやく梅雨らしい天気になってきましたね。

こんな時はさっぱりとした酸味が恋しくなります。

たまには、スタンダードカクテルではなく「季節のフルーツカクテル」のご紹介です。

 

今日はプラムとラムを使ったカクテル。

柑橘系とは違う独特の酸味が特徴です。

 

プラムは初夏から真夏頃までが旬の果物で、梅やアンズ、プルーンと仲間の果物です。

特にプルーンとは近く、

プラムは日本すもも

プルーンは西洋すももとも呼ばれます。

 

「すももも桃も桃のうち」と言いますが、種類としては、すももは桜の方が近いようです。

共にバラ科の植物ですので「すももももももバラの内」が正解かと。

 

ちなみにプラムの酸味はリンゴ酸やクエン酸が多く含まれ疲労回復にも効果があるそうです。

 

週末のこの時期ぜひお召し上がりください。


土曜日は17時よりお待ちしております。

 



Bar彩月庵

埼玉県さいたま市大宮区大門町2-25-2 野原ビル3階

048-782-8558

定休日:日曜日(祝前日の時は月曜休み)