明日11日(月)は営業致します!来週の店休日は12日(火)、明日からはカズアキウィーク! | BAR white L(ホワイトエル)のブログ

BAR white L(ホワイトエル)のブログ

天神橋最南端のBARです。
「身近で温かいオーセンティック」
をコンセプトに下町のbar文化を発信していく所存です。
心地良く背筋を伸ばし、限りなく心に寄り添う。
white Lはそんなお店でありたい。

BAR white L
不定休 18時〜4時
大阪市北区天神橋1-10-9 2F

皆様こんばんは
或いはおはようございます



思考に気をつけなさい
それはいつか
言葉になるから

言葉に気をつけなさい
それはいつか
行動になるから

行動に気をつけなさい
それはいつか
習慣になるから

習慣に気をつけなさい
それはいつか
性格になるから

性格に気をつけなさい
それはいつか
運命になるから



僕がずっと思っていたことを
ずーーーっと前にマザーテレサが
さらっと言っていた   カズアキです



さて、明日11日は月曜日ですが営業します!
お盆ですので😎、、、😭
今週は12日(火)が店休日
明日からはカズアキウィークです!!

夏野菜たっぷり

「アイラモルト香るBarのラタトゥイユ」
¥700



ラタトゥイユとは、フランスはプロヴァンス地方の郷土料理で、簡単にいうとトマト煮込みです

玉ねぎ、ナス、パプリカ、ズッキーニといった夏野菜をニンニクとオリーブオイルで炒め、トマトとワインでじっくり煮込んだ夏の家庭料理代表

そのまま食べたり、パンと合わせたり、パスタソースにしたり



語源は「rata(軍隊のスラングで "ごった煮" 」と「touiller(かき混ぜる)」が合わさって「ratatouiller(ラタトゥイユ)」となりました

元々は鮮度の低い残り野菜を使って、軍隊や刑務所で出されていた料理で、いわゆる日本における「臭い飯」とされていたらしいのですが、新鮮な野菜を使ってきちんと作るととても美味しかったことから、プロヴァンスの名物にまで上り詰めたのだとか



映画「レミーのおいしいレストラン」で一躍有名になりましたね

そんなラタトゥイユを、親戚な夏野菜を使いBar風に仕上げました!

アイラモルトで仕込んだガッツリスモーキーな自家製トマトソースをつけてお召し上がりください