大家好 !
天津赴任、4年目の陽陽ヤンヤンです!
私のブログは「天津yanyan」で簡単にググれますからネット検索してくださいね!

今後天津赴任が決まって今日本で中国赴任の準備をされている方の為に
なかなか日本で情報を得られない
最新の天津事情をお伝えします。
毎日ブログを更新していますので、各テーマ別にファイルしている過去の記事もご参考ください!!

今回は国慶節期間のレストランの営業情報も掲載しましたので、
保存中の記事のストックをごぼう抜きにして割り込み掲載します。悪しからず。



ちょっと明日からの記事が前後バラバラになっちゃうけどごめんなさい。
そうですねえ、今現在の私の保存記事は20記事ぐらいあるかなあ。とにかく多筆家なので、はっと気がついたらどんどん記事が溜まっちゃうんですよお。すいません、いつもリアルタイムの掲載じゃなくて。
私だけですね、こういうブログのスタイルは(汗)
で古くなりすぎて季節が合わなくなって記事をどんどん捨てて行ったりしてます(汗)もったいなーい(^^)

てわけで珍しく原稿を書いた2日後に配信。
(それでもリアルタイムじゃないのが私らしい)
(^^)

はいこの日は9月30日の出来事。

2021年今年の国慶節休暇は10月1日から7日までのはずだったんですが 
昨日総務から連絡があり、
6日と7日は出勤日に変わりました!と突然言われて
なおかつ元々4日と5日は日本とリモート会議が入ったのでなんだか全然連休じゃなくなってしまいました。

お笑いコンビのガンバレルーヤのギャグで言うところの
「クソがー!!」
って吠えたい気分です。

国慶節は本当は中国では春節同様二大連休で日本で言う5月のゴールデンウィークみたいなもんなんですね。
いつもなら日本に一時帰国して羽を伸ばしているはずなんですが
これで2年連続、連休だというのに天津市内にじっとしてることになりました。

だからといって
「どうせやる事なくて暇なんだろ?」
って半笑いしながらリモート会議をバンバン設定してくる本社の連中にはマジでムカつきます!!

この気持ちは多分中国駐在員にしかわからないと思います。
親の葬式も出せない生活なんですから。
日本に一時帰国するなんて夢の夢です。


で、12月末になると日本の本社から
「それではよいお年を〜」って浮かれて言われて
「こっちは普通にド平日なんだけど!!」
って吠えたくなって、

そしてまた2月になってこっちの旧正月、春節、つまりやっとこっちのお正月になって会社を連休で休むと、
「なんで休んでんだよ!」って日本本社にイライラされる。

もうこの
「日本の都合に合わせるのが当然でしょ君たち海外赴任者は!」の
屈辱を何年も続けてるわけで、
なんでこっちの連休に平気でリモート会議バンバン入れてくるの?
おめえら、まじで正月三ヶ日にリモート会議あったらどう思うよ!って。
ほんと愛が欲しいなあ、愛されたいなあって思います。


もう少し海外組に気を遣って欲しいなあって思いますねえ。
本当いつも長崎カステラだけでもいいから本社から送ってよ!って。ちょっとしたココロだけ頂戴よ!って。
いつもいつも思います。


まあ言ってもしょうがないので本ネタに入ります(^^)


さてさて今回は古巣の時代奥城に久しぶりにやってきました。
というのは、時代奥城にあった超使える輸入品スーパーが突然潰れて
すごく残念に思っていたんですけど、移転しただけで
このたび再オープンされたのでさっそく復活祝いで行ってみました。



「锦屋团」と言いまして、同じ時代奥城に再オープンされたんですが
場所は「居酒屋代々木」の奥、「居酒屋鉄砲」の並び。
ええっと、男子に対して言いますと、おねえちゃんの店の「花の里」「ジンシュウ」の隣です(^^)

あ、そういえば男子全員わかりますね(^^)
(女子ごめんなさい。旦那さん皆さん、夜この辺りでご活躍中です)





入ったら
「久しぶりー」って店の人に言われました。
ははは。いかに日本人の皆さんが利用してるかがわかると言うものです。

私がいつもここで買っていたのは
ワイシャツの襟汚れとかを落とすシュワシュワ泡スプレーとか、




ブルーレットトイレにドボンの2倍タイプとか、



UCCの珈琲のドリップ用のコーヒー豆とかを
よく買ってました。



とても品揃えがよく、なかなか他に置いてないものを売っていて、
すごく重宝したんですが、こちらに移転されたんで、たまに奥城に無理やり来る理由付けになるかなあって思ってます。

サービスアパートメントに引っ越して以来
まったく奥城に来なくなってしまったので、
奥城にある私の本来のフィットネスジム にもまったく行ってなかった。

この店と白人さん御用達の輸入品スーパー「Dマート」
をセットにして今後たまーに奥城に来れたらいいなあと思いました。

今回はこの熱サマシートを買いました。




この「錦屋団」さんの過去の記事はこちらです。
ここから場所が変わりましたよ!!


それと、白人さん御用達の「Dマート」もこのすぐそばです。
私はここでいつもチーズとパスタの麺を買いますよ。



そして久しぶりに奥城の私の所属フィットネスジム へ行きました。引っ越してからほとんど行ってない。
おっと連休中はスタジオプログラムは中止なんですねえ。
マシンルームはあいてるんだあ。




連休中はジムはお休みにすることが多いけど
サービスアパートメントのフィットネスルームは無休なので私は困らないけども、
やはり重い重量で追い込もうと思うとこういう一般のジムに行かないと追い込めません。

この日は私は脚と上腕三頭筋を鍛えました。
このように240キロからスタートです。
レッグプレスは。


アパートメントのフィットネスルームはどうしても
プロ仕様じゃないので
逆にわざとゆっくり動かしたり、ためを作ったりして
少ない重量でいかに効かせるかを頑張ってます。
それも重要だし、私のようなサラリーマン引退間近のジジイは、もう重量を求めたり、プロテイン飲んだり、もうそんな事はやめて
怪我をしない程度に少なめの重量で筋量を現状維持することが重要かなあと。

だからもうバルクアップは求めていません。
細々と長く運動できればそれでいい。無理しない。

で、アパートメントのフィットネスルームは基本貸切なのでホームエクササイズ的な開放感があってそれはそれで快適だけど、つわものがいないので刺激がない。

たまにはこういう腕が前脚になってる奴らに紛れてやるのもいいんでしょうなあ。




このお兄ちゃん面白いでしょ?ビーサン!!

日本のジムだったら即退場。

でも中国は自由です。なんでもいいんです。(^^)

そして脚トレ、腕トレ、ランニング、を終えて
久しぶりに奥城でご飯を食べて帰ることにしました。


みんなこうやって外で食べてますが
この後、スコールの雷雨になりました。
この人たちはどうやって食べ続けたのか興味ありますねえ。


そして久々の奥城ディナーは愛する
「ラーメン一信」で。


一信さんは大将一人で作ってるのでお客さんが混むと
手の込んだ揚げ物は提供に時間がかかります。

よって私はいつもクイックメニューを最初に一品頼んでおくようにしてます。

てことで板ワサ!!

うーんこの山葵がねえ。本格的で美味しいんだよなあ。



そして神味の「チーズハムカツ」

噛んだ瞬間「うーん!うまいなあ!」と声が出てしまう。
なんかサービスでタコキムチくれました。
大将おおきに。




そして、魂の醤油ラーメン!!
このスープがねえ。たまんないっす。
今日もスープは完飲!!
うまいわー。心がね。癒されるんです。


「ありがとねー」
とお礼をして外に出たら
大将が外に出てきて

「陽陽さんすいません。
さっき言えなくって。
実は九月の特別ラーメンは味噌坦々麺だったんですよ。ご案内できなくてすいません。」
って、わざわざ店頭の白板を指さして言われました。。

「いやいや、明日から休みでしょ。
だからそっちの白板の案内ばっかり見てて、
この味噌坦々麺の白板見逃しちゃっただけだから。
また今度から食べるね。」
と言ったら

「10月は塩ラーメンになりますんで!」
と教えてもらえました。

奥城に引っ越してから初めて来ましたんで
全然チェックできてなくて。
わざわざ教えてくれてありがとね!


というわけでみなさん。
こちらのカレンダーを見てくださいね。

こちらは国慶節期間中の日本人向けレストランの営業カレンダーです。

国慶節前半に「京町おめん」「鉄砲」「ラーメン一信」などがお休みです。
皆さん油断しないように!




というわけで国慶節突入です。

翌日、10月1日から私は毎日、新伊勢丹3号店に通い詰め、主なレストランを試していくことになります。

引き続き明日からはストック記事をすっ飛ばして伊勢丹特集を組みますので、
みなさんご参考に。


魂のラーメン「一信」はこちらの過去の記事をご参照ください。マジで感動するラーメンです。





ではまた明日。


★☆My  Pick★☆•*¨*•.¸¸☆*・゚

はと麦茶は別名「イボトリ名人」と言われていてヨクイニンという成分がデトックス効果があり気になるイボの治療にも効くばかりかむくみや毒素を排出し若帰り肌に効果的。この国産麦茶の業務用ならお得にお安くお買い求めできます。


その場ですぐ捺印できる印鑑ホルダーは朱肉要らずで便利。私もシャチハタさん製を愛用中。替えインクを同時購入しておく事をお勧めします。

コロナ自粛のステイホームに最適!
私はこれで自宅筋トレしています!

よろしければクリックのご協力をお願いします↓