↑その①からの続きです。
琉華菜苑
プールサイドでの生演奏を楽しんだあとは、夕食を食べに行きました。(^-^)
ブセナテラス併設の、チャイニーズダイニング「琉華菜苑」(りゅうかさいえん)にやって来ました。
ホテル内のレストランはお高いイメージかありますが、今回は全国旅行支援でもらったクーポンもあるのでね。( ̄ー ̄)
とはいえ、コース料理は頼まず、単品アラカルトメニューでいきますよ。(^-^)v
まずはビール

乾杯は、オリジナルクラフトビールの「ラガー」を選択。これ一杯で1,210円

・
・
き、、きょうトクベツな日だから…((😖))
(だって普通のビールも千円するから..)
食べ物は、単品で頼んだものを2人で分けながらいただく。(*^^*)

お酒も食事も量は控えめながらそれなりのお会計だったけど、クーポン券あるから結果かなりお得に食事できた。(^-^)v
食事後は、
テラスで食べて
翌朝も晴天

ブセナテラスの朝食
ブセナテラス泊では朝食もとても楽しみにしてた。(o^-^o)
解放感あるレストランで、
美味しくご馳走さまでした

朝食後は、腹ごなし兼ねてホテル内をお散歩

今回も大満足のブセナテラス泊でした。



ハレクラニ沖縄
続きまして、2泊目のホテルへ!
ほんとは、途中で少し寄り道↓
したりもしたんだけど、早く書かないと今年が終わっちゃう~、、ので、ペース上げていきます。m(_ _)m
今回の沖縄旅行では、ブセナテラスに連泊もいいなって思ってたんだけど、嫁さんが「ハワイで有名なホテルが沖縄に出来たらしい」ってどこかから聞いてきて、それならそっちにも泊まってみようかってことで2泊目をここ、ハレクラニ沖縄にしました。(*^^*)
↑ここが本日のお部屋

確か、デラックスオーシャンビューキングっていう部屋だったと思う。
オーキッドプールが見える部屋だったらなお良かったけど、ここも窓の外の景色は最高です。(o^-^o)
写真の撮り方が悪くてオーキッドが写ってない

ブセナテラスでは屋外プールで泳いでる人は見なかったけど、ハレクラニでは何組かの人が泳いでましたね。
ハレクラニは、特に若い世代の人に人気らしいって嫁さんが言ってたけど、確かになんとなくそんな感じがしました。
このあと、夕食へ行きますよ。
へ続きます。m(_ _)m