愛機Vストローム650のオイル交換に行ってきました。(^-^)v
以前に比べて走行距離の伸びが少ないので、かなり久しぶりにお店に来た感じがする。
まだ営業にもサービスにも、前からいる人が残ってはいるけど、チェーン店は異動があって人が入れ替わるから、もはや知らない人の方が圧倒的に多い。以前と比べてなんだか馴染みが薄くなってきたなあ。
ともあれ、無事にオイル交換は終了。
で、せっかくバイク出したので、少し走りますか~って、、
京築アグリラインに入って、目的地へ向けて走ってると、なんだか前が詰まってる。。あれ?これはまさか…
と思ったら、
ぶんぶん!
ぶぶぶん!
ぶんぶんブーン!!
の蜜蜂軍団が前方道路独占中(;つД`)
追い越してやろうかとも思ったけど、数十台いるから車列が長すぎてとてもぬけない。
時速は40km/h前後、トンネル入ったら気分悪くなるくらいうるさい

たまたま、同じように道塞がれてたGSX-S1000の方と信号待ちで「困ったもんですねー、とほほ」と慰めあいながら進み、本来ならスカッと快走できるはずの道をどえらい時間かかってストレス感じながら走らされてしまいました。
なんだかなー

あれの何が楽しいのか…おじさんにはわからん。

そして、どうにかこうにか目的地に到着!

駐車場に敷物敷いてお昼寝してる方(たぶんおばちゃん)がいたりもして。
ここら辺りの紅葉、ものすごく綺麗でした

以前に来たときも思ったんだけど、ここのもみじの紅葉って、1つの木でも一色じゃなくて、グラデーションのようにほんとに鮮やかなんですよね-。



ちょっと僕の写真では伝わらないと思いますが、ぜひ、いろんな方に見てみていただきたい景色です。
たぶん、近くの他の紅葉の名所のように混雑することはないから、穴場だと思いますよ。

鮮やかな紅葉で、すっかり気分回復したあとは、
温泉なんですね~

八面山の麓にある、金色温泉(かないろおんせん)。
露天風呂のエリアが広くて、自然の中で温泉堪能できます。
いや~

たっぷり癒された~





露天風呂からも紅葉見れたし、大満足。



いま湯上がりにビン入りのコーヒー牛乳飲んで休憩室でこの記事書いてたら、ようやく汗も引いてきたので、いまからボチボチ帰ります!
帰りはぶんぶん蜜蜂軍団がいませんように。(笑)
では!!
よろしければポチっとお願いします↓
帰宅後(17:25)追記
まさかの、、
帰り道も蜜蜂軍団に遭遇

もう、笑うしかない。

目の前にいるのは4台くらいだったから抜こうかと思ったけど、その前方に車が数台詰まってて速度遅かったから「これ抜いてもまだ前に大軍団がおるな」と思ったからやめた。
けど、その少し後、後ろから大型スポーツバイク三台が来て、蜜蜂をスーっと自然に追い越した。
さらに、それから少し走ったところで、蜜蜂軍団の本体(大軍団)が信号かかって集団で停車してた。(彼らは途中が信号かかったら無視するけど、先頭がかかったら止まるのね?(笑))
そこをスポーツバイクの人たちが信号まで出ようとしてたから、「これはチャンス!」と僕もつつーっと蜜蜂総抜きして信号の一番前に出た。
そこからはそのスポーツバイクの方たちに付いて、いいペースでアグリライン走れまして、無事、暗くなる前に帰宅できました。(^-^)v
おしまい。