タイ東北部コーンケーン遠征① | ⭐︎★タイのマラソン大会・旅ランのブログ⭐︎★

⭐︎★タイのマラソン大会・旅ランのブログ⭐︎★

マラソン天国、常夏タイでのマラソン・旅行ブログです!

こんにちは♪

いつも読んで頂きありがとうございます^ ^

昨日の大会レポです!


ここ最近はバンコクでの大会ばかりでしたが、

この土日は連休だったので久々の遠征で、

タイ東北部の「コーンケーン」へ。

土曜日の朝出発。

BTSモーチット駅から空港バスで向かいます。

一瞬雨が降りました。

ドンムアン空港到着です。

本当は金曜日の夜から寝台列車で向かう予定でしたが、

この日は飛行機の運賃の方が安くなってました。

既にウェブチェックインしてたので、

カウンター通過→荷物チェック→ゲートへ。

自分の乗る便を確認。定刻でした^ ^

時間に余裕があったのでゲート近くのマクドナルドで、

コーヒーとサンデー。

飛行機に搭乗します。

ゲートは84だったので近いと思ったら、

飛行機までバス移動でした(°▽°)

エアアジアで向かいます。

最近ではバンコクの空港で階段で直接搭乗するのも少なくなってきたような気がします。

1時間ちょいのフライトだったので、

寝てたらすぐでした^ ^

時間があるので空港バスでゆっくり行こう〜

1階到着ゲートへ降ります。

キレイで静かです(^○^)

…で、バスの来る気配なし(笑)

再び到着ゲートへ戻ります。

消防士さん達。aikoのカブトムシ思い出す〜

出発ゲートからバスが出てるみたいです。

ややこしい〜(゚∀゚)

空港バスにしては本数少ないっ!

この時、13時15分、、13時のバスが出た所だったので次は…16時!ゆっくり過ぎる(笑)

とりあえずGrabバイクタクシーを呼びました。

70Bほどで行ってくれます。

しかし、このフロア誰もいない!

コーンケーン空港乗客よりスタッフの方が多い(笑)

本日のホテル到着です。1泊600Bほど。

ホテルというよりアパートでした。

寝るだけなので全然問題ないです^_^

近くにセントラルコーンケーン、並びにコンビニや

ショッピングモールもあります。

ベランダからの景色。

テレビ、冷蔵庫有。

小さいですがプールもあります。

フィットネスルーム。

さて、レースキットを受け取りに行きます。

会場まで2kmないので歩いて行けますが、

35℃の中を歩くのはキツイので再びバイタク。

会場到着。ISUZU主催の大会です。

日本だったらこんなとこでマラソンとか開催されないですよね。

ランパンが傷んでるのが多いので2枚購入。

2枚で370B(約1600円)でした。

この大会のために作ったのでしょうか(^^)

レースキット受け取り完了〜。

明日のコース確認。折り返しなく市内1周。

トロフィー。明日は賞金レースなので速いランナー沢山来そうです。

運営の女性スタッフは可愛い子ばかりでしたw

大会シャツ。

14時半を回ってまだお昼ごはんを食べてなかったので、

向かいの大型スーパーマーケットBIG-Cへ。

ISUZUの向かいにあるのに遠回りしないと行けないw

あまり、飲食店がなかったのでフードコートへ、

シーフードトムヤムとイカチャーハン。

おばちゃんが「トムヤムは味見しないで適当に作ったから味が足りなかったら言ってね」と。

全然大丈夫でした(笑)

食べて→再びGrabバイタクの出番→宿に戻って一眠りしたら夜になってました。

お昼ごはんが遅かったので、そんなにお腹は空いてなかったですがとりあえず晩御飯探し。

GoogleMapで見たら歩行者天国が宿から1.6km先にあるとのことなので、行ってみました。

衣料品、食べ物何でもあります。

タイフェスです(笑)

まずはスムージー!

大好物のバナナスムージーにしました。

30Bとバンコク、シーラチャーより安い!

タイの焼きおにぎり「カーオジー」1つ10バーツ。

ナンプラーと卵につけて焼いただけですが美味しい!

日本の焼きおにぎりは醤油とみりんが普通ですかね。

結局晩御飯は、この焼きおにぎり3枚だけ。

食べ歩きの楽しい歩行者天国でした!

朝ごはんの買い出ししてホテルに戻りました。


さあ、明日の大会頑張ろう!



↓マラソングッズ