薬剤師おすすめ!最強のかゆみ止めはこれ!
こんにちは!薬剤師のたかまるです
まだまだ寒くて、乾燥もひどいですね...
さっそく、最強のかゆみ止めを紹介です!
最強のかゆみ止め
新ウナコーワクール
なぜウナコーワクール?
有効成分
- ジフェンヒドラミン塩酸塩:抗ヒスタミン作用でかゆみを抑える
- リドカイン:局所麻酔作用でかゆみを抑える
- l-メントール・dl-カンフル:清涼感を与える
が配合されています。
ジフェンヒドラミン塩酸塩は、医療用でも現在使用されている成分です。
例えば、皮膚科で受診すると、かゆみ止めとして「レスタミンコーワクリーム」が処方されますが、その有効成分と同一のものがウナコーワクールに配合されています。
ウナコーワクールがおすすめな理由は、
医療用で使われる有効成分が配合
ジフェンヒドラミンは抗ヒスタミン作用、リドカインは局所麻酔作用によりかゆみを抑える
ほてった患部がひんやり気持ちいい
l-メントール、dl-カンフルが清涼感を出しています
医療用では配合されているものはないので効果が出るまでかゆみがつらい…
スポンジタイプですごく塗りやすい
キャップを取ってストレスフリーで塗れるのがいいですね。医療用にはスポンジタイプはないので、使い勝手がよくたかまるは重宝しています。
乾燥でかゆみがあるなら新ウナコーワクールがおすすめです
お風呂あがりにかゆみが出た時にもおすすめです。持ち運びも便利なので外出先でもササッと塗ることができます
ウナコーワクールαやウナコーワクールエースG、ウナコーワエースLはステロイド成分が配合されているので、虫刺されなどに使用しましょう。
化粧ポーチやお子さまの携帯用などにはこちらがおすすめ
新ウナコーワクールと同じ成分が配合されています!
人気記事
- 【第3類医薬品】ソフトサンティア 5mL×4Amazon(アマゾン)目の乾き・不快感にオススメ!コンタクトレンズ装着時もOK!
- 【第2類医薬品】「クラシエ」漢方小青竜湯エキス錠 180錠Amazon(アマゾン)医療用の小青竜湯は現在入荷困難!花粉症に漢方薬と言えばこちら!錠剤タイプなので飲みやすい!
- 【第2類医薬品】アレルビ 56錠Amazon(アマゾン)花粉症が気になり始めたらおすすめ!病院で待つ時間やお薬代を考えるとコスパ大!医療用アレグラと同一有効成分なので安心です。
- 【第2類医薬品】アイリスAGガード 10mLAmazon(アマゾン)花粉症による目の痒みがあったら市販目薬はこれ!