皆さんウインクこんにちは!
パラミクリニックです~

 

今回の記事では、特別なエピソードを紹介したいと思います。

韓国病院日本

 

 

 当クリニック受付窓口でカメラパク院長(左)佐藤先生(中)シン院長(右) 

 

 

お願い

先日、日本人の植毛医、佐藤先生が訪問して
シン·スンギュ院長の手術を参観しました。

 

 

当たり前当たり前じゃない

自毛植毛

 

 

佐藤先生がお帰りになった後
シン院長がおっしゃった言葉が印象深いですねお願い


「手術後、当たり前と思っていたことが
他の視線から見れば、当然のことではないかもしれない」



そう思った理由が気になりますよね?


その日、お二人の先生が言い交した
手術方法の違いについてお話しいたしますOK

 

お互いの手術方法と違いについて 

 

病院日本

佐藤先生も東京の銀座で
植毛クリニックを運営されていらっしゃいます。

主にスリットインサーター方法で手術を行いますが、
シン院長の植毛器を用いた手術法を参観するために
病院韓国パラミクリニックを訪れました。

 

 

1) 佐藤先生の「スリットインサーター」

「出典」2018年国際毛髪外科学会誌
学会誌紹介された方法及び論文引用してご説明させていただきます。

 

 

写真のようにチップの中で
穴が開いている植毛器を用いる方法です。

 

 

採取された毛包を術者の手術手袋に整列させると(figure3)

 

インサーターに毛包を写真のように挿入します(figure4)

(このような過程が少し時間がかかりそうですね)

 

あらかじめ用意したスリットに
毛包が挿入されたインサーターでfigure5,6のように移植します。

スリットの方法と植毛器の方法を合わせたようです。

 

 

 

2) シン院長の「植毛器+株分け」

 

手術患者も日本人で、医師の参観を許可されて手術を行いました。

※患者様に許可をとって掲載しております。


非切開自毛植毛
日本人患者様の手術を行いました。

数列を剃って、テーピングして非切開採取しました。
(写真はテーピングした姿です。)

反面、先生はテーピングはせず
採取する毛髪だけハサミで切っておいて採取するそうです。

これをノーカット(剃らない方法)ともいいます。
 

 

非切開採取から株分け 

 

大きい違いがあるところは
まさに「非切開採取からの株分け」でした。



採取毛包この中には余剰組織が含まれています。

当クリニックでは採取した株を
繊細な株分け(トリミング)してから移植します。


(先生は採取したままスリットに移植するとおっしゃいました)

 

 

 

非切開採取から株分けについてご説明すると

 

 

図に表示されてる赤い〇ことを
チップでパンチングして毛包を採取します。

 

 

 

採取した毛包は
表皮と真皮、軟部組織を含んでいます。
これを整えるのが株分け作業です。

 

下三角下三角下三角下三角

 



実際には非常に精巧な技術が必要な作業で、
こういう過程を経て毛包(株)がきれいになります。

 

 

注意下記[写真]集合体恐怖症(Trypophobia)注意注意

 

 

 

 

 

 

 

 

 


[出典]Googleイメージ
 

 

株分けをしないと株周囲の不要な組織もついてくるので、
植えた後でもポップアップといって、
株から頭皮が飛び出してこんな姿になります。






手術時間はおよそ2時間で終わりました。

同じ株数(毛本数)でも、佐藤先生は大体5時間かかるとおっしゃいましたね。

ノーカットの採取方法
スリット·インサーター


方法は採取時間がもう少しかかると思います。
そのため、大量植毛はかなり難しいそうですね。

ガーン

 

これは完全に違いますね

 

患者さまの手術を無事に終えて
当クリニックのいつもの流れでご案内すると

先生と患者様はびっくりされてました。


シャンプー室に移動したら

ベル
1番目の「ええ!?」
「洗髪を直後にすぐしますね? 日本では翌日にシャンプーするけど」


シャンプーご治療室に移動

ベルベル
2番目の「え~~!!」
「シャンプー後に包帯を巻きませんか。
なにげなく手で触ったりしたら?」

むしろ包帯を巻いていると、ガーゼや包帯のかさで
植毛部が影響を受けるとシン院長が説明しました。


費用のご案内後

ベルベルベル
3番目の「え~~!!」
「ありえない!! ¥手術費用は日本の方が2倍は高いです」



手術を終えた患者さまは
シャンプーとドライまで仕上げて
来院した時とあんまり変わらない姿で帰るようになったことを
 強く心に刻まれる様子でした!!

ニコニコ

 

 


「謙虚な姿勢」を身につけることができました

 

 

いつものように行っただけなのに
印象的な佐藤先生の反応に
シン院長も感慨深いと言いました:)
満

今日の話を聞かせながら
シン院長が率直に言った言葉が

印象深くそのまま書いてみます(笑)
カギ

「同じ手術でも違う視線で見ると、

また違うこともあるんだ」

「他の先生たちの手術やり方と術後の過程を
知りたがって学ぶ姿勢を持たなければならない」

「いつも謙虚な姿勢で、
自分のものが最高ではないかもしれないことを考えよう」



軽い気持ちでその日のエピソードを伝えてみましたが
使い切ってみると、むしろ心強くなったようです。


学びに対する熱情と
患者さま対する深い責任感を感じます。

メモ本「学ばせていただく」

患者さまにもっと良い結果をお見せするために
いつも精進してまいります。 
ハート

以上、パラミクリニックでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

患者さまの悩みに心から耳を傾けて👂
相談させていただくことをお約束いたします:)

今日も、読んでいただいてありがとうございます。

 

 

 日本日本語の対応OK

 

下三角公式 LINE : https://lin.ee/Ostksef

下三角公式 LINE ID : @parami
*ID検索は@マークをお付けください。