キュンパス北東北弾丸旅 | Bancha!りずむ。な日々

Bancha!りずむ。な日々

生涯旅人Bancha!の実態をつれづれなるままに。


過日、JR東日本が出していたお得過ぎるパスで日帰り旅へ( ´∀`)ノ




◆キュンパス


平日限定設定で使用日の2週間前迄に決済する条件にて左差し


新幹線や特急を含むJR東日本管内が全線1日10000円ポッキリで乗り放題FREEFREEFREE


さらに座席指定2回まで無料っちゅう特典もあった・・・がっ!!ハッ


画像で分かる通り目指定券が復路だけ(ぇ)


そう。満席撃沈(°Д°)ノ爆弾爆弾爆弾


キュンパス期間の座席獲得競争(特に東京発一番列車)は熾烈を極め注意注意注意


2週間前ギリで決済したところで右矢印まず指定席取れん(爆)




◆白き北東北の地へ


居眠ったりぶろぐ執筆したりしながらに過ごして・・・




◆岩手県・盛岡駅に降り立つ


いわてキタ━━━(゚∀゚)━━━!!!アップアップアップ


東京6:04発やまびこ51号自由席で9:17着左差し


ホントははやぶさ1号こまち1号のが30分以上着くの早かばってん!


全号車指定席で先述通りすべて満席(爆)につきOUT爆弾


で・・・東京駅から3時間以上かけてあせるようやく到着もつかの間滝汗




◆鶯宿(おうしゅく)温泉・寿広園(じゅこうえん)に入浴≪初めて≫


あまりにもハラペコ過ぎてピリピリ唸りを上げる胃袋を満たすべくもなく(´Д` )


すぐさまレンタ借りて雫石方面へ車ダッシュ


盛岡の奥座敷『鶯宿温泉』にやってきたばぃニコニコ





◆露天風呂


湯船は半露天タイプ(解釈によったら外気浴と称する半内湯!?)で右矢印


フワッとタマゴ臭香る無色透明の湯が掛け流し♨️


底にはおがくず状の湯花もキラキラ外気でぬる湯んなっちょるんがグッ(・∀・)イイ!!


そしてうっすら残雪をたたえた雪の結晶雪見温泉味わって湯上がり右上矢印




◆分析表こんな感じ。泉温52.3℃





◆焼肉・冷麺『髭』


自宅で地図の下調べしとった時PCたまたま見つけた焼肉店左差し


ちょうど鶯宿から戻る方向にあって車ルートに組み込んだちゃんウインク




◆平日限定ランチメニュー





◆カルビ登場!!


うほぉ。。。上でもないノーマルカルビやけどうっすら霜降っとーキラキラ


こちらと盛岡冷麺がセットになった『カルビランチ』1900円也




◆御肉様が焼けました


食感に少し幅のあるけどあせる噛む度弾ける旨味に笑みがこぼれるキラキラ


あぁ♪うまかー(*´艸`*)雷




◆盛岡冷麺


盛岡に麺料理の数あれど・・・俺は冷麺一筋!!


牛出汁のきいたスープがバリうまぁ♪笑い泣き笑い泣き笑い泣き


コシと弾力ある、黄色み帯びた盛岡オリジナル麺との相性もバッチリ合格合格合格


っちゅう感じで岩手ぶろぐはじまりはじまり~~~鉛筆