マイング(福岡市博多区博多駅中央街1-1) | Bancha!りずむ。な日々

Bancha!りずむ。な日々

生涯旅人Bancha!の実態をつれづれなるままに。


さてさて、これより始まるはマイングうまかもんの乱・・・(ぇ)


って別にイベントがあっていたとかぢゃ~無くて!


日頃買い回っとうマイングの戦利品達で1食を投じたくなったのでニヒヒ




◆その1:焼きとりのひびき




◆ヤキトリ宴


博多のぐる皮(元祖、塩、明太、柚子胡椒)、豚バラ、四つ身キラキラ


思い返せばしばらく御無沙汰んなっており(訪問日時点)


実はヤキトリ欲の増していたアップBancha!さんσ(^_^;)


安っすい肉にありがちな!?パサパサ感は無くてうんまか音符





◆番外編:勝負の酒


■喜多屋(きたや)@純米吟醸生酒新酒
こちらはマイングや無うて博多阪急で収穫。新酒まつり限定の生酒を賞味白ワイン
吟のさとで醸した純吟新酒は酸と辛味を感じながらにコメの良さも感じきりニヤリ
Bancha!が一目置く喜多屋の実力を垣間見る。。。合格
そしてラベル裏面に記載あるけど目ホントにヤキトリと合ったりとか(笑)





◆その2:鹿児島・玖子貴(きゅうじき)の練物たち


手前から葱しお天、紅しょうが、半熟卵天キラキラ


魚に結構クセのある感じで単発よりか酒や焼酎に合わせるんがグッ(・∀・)イイ!!




◆とろ~り半熟玉子こんな感じね!!




◆その3:餃子屋『弐ノ弐(にのに)』がマイングにオープン


↑まぁ遅延ぶろぐやけあせるオープン間もない頃合いのお話である。。。


熊本に本拠地を構え、福岡にも多数の餃子食堂を展開する弐ノ弐右矢印


お持ち帰り専門としてマイングに登場NEW興味にかられ行ってみたワケでランニング




◆海鮮揚春巻


一目見たが最後!?ど~~~してもパスしきらんくてお持ち帰りダッシュ


スイチリぶっかけてパクチー共々口に運べば右矢印右矢印


さっくり皮と餡と一体化し恋の矢絶叫する程んめぇぇぇ(←酔っとーやろ)笑い泣き




◆餃子弁当


たぶん当店限定!?ストックがいっぱい控えており熱々が補充されてゆくひらめき


一口餃子から香味のきいた唐揚や玉子、高菜も入った具だくさん弁当キラキラ


餃子はそのまま食うた後🥟自家製の甘い酢醤油もまたオツ(買うと付いてくる)




◆シメに林檎杏仁豆腐


こちらはまぁ普通やったけどてへぺろさっぱりと味わってごっそーさんお願い



◆買い回る合間に:Alvoにてジェラート3種盛。奥から時計回りに↓


◀クッキー&ミルク▶
中のクッキーは🇧🇪ベルギー🇫🇷フランス🇳🇱オランダにまたぐ
『ブランドル地方』伝統菓子とのこと・・・ふむふむ口笛

◀ジャージーミルク▶
お乳は熊本県産。九州でジャージー言うたらそっち方面メジャーよなニヤニヤ

◀あまおう▶
コレがダントツに美味♪仕上げにフランボワーズリキュールば使っとうらしく
微量にAlc0.9やけん注意クルマん時は遠慮したいけどパーNG
先述2品とは一線を画すクオリティぞニコニコ


( ´∀`)( ´∀`)( ´∀`)